≪事の起こり≫
何十年もかかって開通させたのに僅か1ヶ月後?には豪雨で災害が発生し
通行止めになった道がありました。
それは・・・2年前・・・行ってみようと思っていた矢先の出来事。
それは・・・『林道飯豊桧枝岐線・一ノ木線』
あの道がどうなったのか何気に飯豊町観光協会のHPを覗いたら、
以前有った情報が削除されてる。
あれ?
喜多方町のHPに文字だけの情報が載ってました。
2015.07.01 通行できるよ~~!! ってね。
行ってみようじゃないですか!
林道とはいえ全面舗装の道・・・のハズ。
ですが 探検には軽いバイクがベスト!
ということで 今日は セロー出動しま~す!
≪検証 前篇≫
Xバンドレーダーで降雨状況を確認したところ行先に不穏な降雨はナシ。
6:30 サッサと行け~っ! っという相方に見送られ出発。
朝早いと何処を走っても快適ですね。
マイペースで走れるのは気分がイイです。
旬の市 七ヶ宿農産物直売所で小休止。
走りながらも腹がグーと鳴ってましたので持参したパンとペット茶で朝飯。
食べることに拘りはないのですが持たされましたので
それに 何時食べるか イヤ 食べれるか判りませんから。
R113を淡々と走って到着したのが『道の駅 いいで』
この辺まで来ると新潟ナンバーのクルマやバイクがチラホラ目に入ります
遅い車両さえ居なければ新潟・村上は直ぐそこですから。
ですが 奥羽山脈を越えてくる事は殆どないですね(自動車道を除く)。
暫く休んだ後はR113を更に西へ走り 手ノ子で左折し県4を南下。
南白川ダムの管理所に近付いたら職員が出て来そうになり
慌てて『用事有りません』と手で合図を送ってしまいました
ココからの眺め 中々良いんじゃないですか!?
塗装したてなのか綺麗な赤色に魅かれてパシャ!
普通 こういう吊り橋の支線はワイヤーロープを使うと思うのですが、
鋼線を数十本束ねた物でした。
ただ チョッと・・・束ねてるバンドが・・・錆びてる
白川ダム湖岸公園
どんな所かと寄ってみました。
グランドゴルフをしてる人達が大勢・・・当分 縁が無さそう!?
中々進みませんが『源流の森』にも寄ってみました。
研修施設の様です。
パンフを見たら残念ながらキャンプは出来なさそうです。
・・・縁が無いですな。
≪検証 本編≫
数キロ奥に進むと現れた看板。
地図で確認したら左折して南下するのが正解と。
県378 何処にでもある田舎道で狭いです。
っで 結構な山奥にも家屋が有ります。
普段の買い出しも大変でしょうね~等と思いながらドンドン山に入って行きます。
道は継ぎ接ぎだらけですが2年前の豪雨災害後の修復痕とは思えません。
カナリ奥に進んだ所で豪雨の影響痕が出現しました。
イヤ 痕じゃないですね 其のものです。
更に進んだ所では現在進行形!? 放置?
道・・・良くない 眺め・・・良くない。
もう通らなくてイイかな~と思ってたら突然トンネル出現。
関東ナンバーのクルマが2台 空き地に停まってましたが登山ですか?
周辺は湿気が凄くトンネル内の路面も湿ってました。
福島側は一部 道幅も広くクネクネでバイクの団体さんが登って行きましたが
行って来いなんですかね?
正直言って 山形側はXJ6ディバで走りたくないです。
キャンプ場との分岐近くでは豪雨災害の修復中でした。
走ってきた限りでは山形側より福島側の方が災害が大きかったと思います。
この道を走る事はもう無いと思いますが・・・完全修復には何年かかるんでしょう?
≪検証 後編≫
11:00過ぎ 喜多方に行って昼飯? あっ そうだ! SLが見れるかも!
R459に合流し山都を目指しました。
11:35頃 山都駅到着し時刻表を見たら・・・
約1時間後なので現調しときますかね。
鉄橋が良く見える所には高級そうなカメラと三脚をセッティングした人達
なるほど~ 予想通りの場所ですな。
っで マダマダ時間が有るので『飯豊とそばの里センター』へ。
・・・蕎麦が食べれない私には縁の無い場所でした。
何か見れるのかと思ったのですが食事処(蕎麦のみ)でした。
ま~ 山都と言えば『蕎麦』ですから仕方ないです。
じゃ コンビニは?っとウロウロしましたが・・・無いじゃん!
SL通過にはマダマダ時間が有り待てません!
県16を喜多方に向かってGO!
あっ 新宮熊の神社への看板見っけ!
案内通りに走って神社到着。
あれ? 有料なんですね。
暑くて 暑くて 速攻で退散しました。 決して有料だからじゃないですから~
会津盆地の猛暑にめげながら喜多方の街中を通りナンとかR121に出られた~。
街中でクラッシクカーのイベント?が有った様で大渋滞でした。
それにしても 夏の会津盆地は半端な暑さじゃないですね。
XJ6ディバじゃなくてヨカッタです。
水分補給しないとまずいぞ!っという事でコンビニで休憩。
日陰・・・無風で暑いっす!
米沢に向かいながらも『田んぼアート』がフッと浮かびました。
行きましょう 毎年行ってますから~
細かい絵に挑戦してる様な気がしますが、イマイチ ハッキリしない輪郭。
来年に期待。 ←って来年も来るのかよ
後は帰るだけなのですが 何処通る?っと。
16:00頃 蔵王に登りました~
相変わらず霧が深いです。
駐車場はクルマがイッパイでした。
17:00にバイク駐車場を閉鎖すると言われました。
18:00チョッと前 太陽が出てるうちに余裕で帰って来たぞ!っと
何十年もかかって開通させたのに僅か1ヶ月後?には豪雨で災害が発生し
通行止めになった道がありました。
それは・・・2年前・・・行ってみようと思っていた矢先の出来事。
それは・・・『林道飯豊桧枝岐線・一ノ木線』
あの道がどうなったのか何気に飯豊町観光協会のHPを覗いたら、
以前有った情報が削除されてる。
あれ?
喜多方町のHPに文字だけの情報が載ってました。
2015.07.01 通行できるよ~~!! ってね。
行ってみようじゃないですか!
林道とはいえ全面舗装の道・・・のハズ。
ですが 探検には軽いバイクがベスト!
ということで 今日は セロー出動しま~す!
≪検証 前篇≫
Xバンドレーダーで降雨状況を確認したところ行先に不穏な降雨はナシ。
6:30 サッサと行け~っ! っという相方に見送られ出発。
朝早いと何処を走っても快適ですね。
マイペースで走れるのは気分がイイです。
旬の市 七ヶ宿農産物直売所で小休止。
走りながらも腹がグーと鳴ってましたので持参したパンとペット茶で朝飯。
食べることに拘りはないのですが持たされましたので
それに 何時食べるか イヤ 食べれるか判りませんから。
R113を淡々と走って到着したのが『道の駅 いいで』
この辺まで来ると新潟ナンバーのクルマやバイクがチラホラ目に入ります
遅い車両さえ居なければ新潟・村上は直ぐそこですから。
ですが 奥羽山脈を越えてくる事は殆どないですね(自動車道を除く)。
暫く休んだ後はR113を更に西へ走り 手ノ子で左折し県4を南下。
南白川ダムの管理所に近付いたら職員が出て来そうになり
慌てて『用事有りません』と手で合図を送ってしまいました
ココからの眺め 中々良いんじゃないですか!?
塗装したてなのか綺麗な赤色に魅かれてパシャ!
普通 こういう吊り橋の支線はワイヤーロープを使うと思うのですが、
鋼線を数十本束ねた物でした。
ただ チョッと・・・束ねてるバンドが・・・錆びてる
白川ダム湖岸公園
どんな所かと寄ってみました。
グランドゴルフをしてる人達が大勢・・・当分 縁が無さそう!?
中々進みませんが『源流の森』にも寄ってみました。
研修施設の様です。
パンフを見たら残念ながらキャンプは出来なさそうです。
・・・縁が無いですな。
≪検証 本編≫
数キロ奥に進むと現れた看板。
地図で確認したら左折して南下するのが正解と。
県378 何処にでもある田舎道で狭いです。
っで 結構な山奥にも家屋が有ります。
普段の買い出しも大変でしょうね~等と思いながらドンドン山に入って行きます。
道は継ぎ接ぎだらけですが2年前の豪雨災害後の修復痕とは思えません。
カナリ奥に進んだ所で豪雨の影響痕が出現しました。
イヤ 痕じゃないですね 其のものです。
更に進んだ所では現在進行形!? 放置?
道・・・良くない 眺め・・・良くない。
もう通らなくてイイかな~と思ってたら突然トンネル出現。
関東ナンバーのクルマが2台 空き地に停まってましたが登山ですか?
周辺は湿気が凄くトンネル内の路面も湿ってました。
福島側は一部 道幅も広くクネクネでバイクの団体さんが登って行きましたが
行って来いなんですかね?
正直言って 山形側はXJ6ディバで走りたくないです。
キャンプ場との分岐近くでは豪雨災害の修復中でした。
走ってきた限りでは山形側より福島側の方が災害が大きかったと思います。
この道を走る事はもう無いと思いますが・・・完全修復には何年かかるんでしょう?
≪検証 後編≫
11:00過ぎ 喜多方に行って昼飯? あっ そうだ! SLが見れるかも!
R459に合流し山都を目指しました。
11:35頃 山都駅到着し時刻表を見たら・・・
約1時間後なので現調しときますかね。
鉄橋が良く見える所には高級そうなカメラと三脚をセッティングした人達
なるほど~ 予想通りの場所ですな。
っで マダマダ時間が有るので『飯豊とそばの里センター』へ。
・・・蕎麦が食べれない私には縁の無い場所でした。
何か見れるのかと思ったのですが食事処(蕎麦のみ)でした。
ま~ 山都と言えば『蕎麦』ですから仕方ないです。
じゃ コンビニは?っとウロウロしましたが・・・無いじゃん!
SL通過にはマダマダ時間が有り待てません!
県16を喜多方に向かってGO!
あっ 新宮熊の神社への看板見っけ!
案内通りに走って神社到着。
あれ? 有料なんですね。
暑くて 暑くて 速攻で退散しました。 決して有料だからじゃないですから~
会津盆地の猛暑にめげながら喜多方の街中を通りナンとかR121に出られた~。
街中でクラッシクカーのイベント?が有った様で大渋滞でした。
それにしても 夏の会津盆地は半端な暑さじゃないですね。
XJ6ディバじゃなくてヨカッタです。
水分補給しないとまずいぞ!っという事でコンビニで休憩。
日陰・・・無風で暑いっす!
米沢に向かいながらも『田んぼアート』がフッと浮かびました。
行きましょう 毎年行ってますから~
細かい絵に挑戦してる様な気がしますが、イマイチ ハッキリしない輪郭。
来年に期待。 ←って来年も来るのかよ
後は帰るだけなのですが 何処通る?っと。
16:00頃 蔵王に登りました~
相変わらず霧が深いです。
駐車場はクルマがイッパイでした。
17:00にバイク駐車場を閉鎖すると言われました。
18:00チョッと前 太陽が出てるうちに余裕で帰って来たぞ!っと
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます