PRINCOの今日のパチパチ
Sidosso Princoちゃんの思わず拍手パチパチ記録
 



ツイスターズではひねる風船一本で作るワンバルーンコンテスト、制限時間15分で作るツイスト15など、いろいろなコンテストがあります。パチパチ!
以下は、ツイスターズのメインコンテストでもあるツイスターズコンテストの作品。

優勝は山口のARIAさん



この台座、そしてこの作風は、、、この方!?(^^)




2日目の昼間は会場をこっそり抜け出して、羊ヶ丘展望台へ。
羊さんいっぱい。いやされるにゃー



カメラを置く台があったので一生懸命に取り付けていたら若くて美人のお母さんから「お撮りしましょうか…?」と声を掛けてもらいました。一人旅のささくれた心に優しさが沁みる…



雪まつり資料館。雪だるまがいい具合に流れてます。



どうにもこうにも時間がつぶせません。再びバスで札幌へ。

雪印パーラーのショーウィンドウ。うちの豚女児がみたら間違いなく狂喜乱舞です(^^;)
左下の巨大なアイスクリームタワーもちゃんと注文できるメニューです(お値段は82,290円…)。



こちらは北海道大学。札幌駅からあるいてすぐなのに、この広大なキャンパス!いいなー。





~つづく~











コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




ツイスターズ2014 in SAPPOROに行ってまいりました。パチパチ!
出発の前々日になってようやく、空港は羽田じゃなくて成田からだとか、新千歳空港と丘珠空港は別のところだとか知り、、、、もうめちゃくちゃでした。我ながらよく辿り着いたと思います。日本が平和でよかったッス。


ツイスターズとはひねる風船のお祭りで、年に一回毎年会場を変えて行われています。今回のテーマは【SWEET】
会場入り口のアーチ。わくわくします。



ひねり屋じゃっきぃさん製作総指揮のウェルカムディスプレイ。生クリームのホイップ感がすげー。



巨大な背景ももちろん風船。これはリンコルーン(あるいはクイックリンク)という先端に突起が付いた丸い風船を大量につないで作ってます、、、、と口で言うのは簡単だけど、大勢でやっても非常に時間がかかる大変な作業です。



会場についたらちょうどゲストパフォーマーのショーが始まりました。風船王子ことアキさん



私は今回パフォーマンスコンテストにエントリーしました。写真は予選前の控室。予選は仕込み時間20分、パフォーマンス5分で競われました。



10名で予選を行い、上位4名が決勝に進出できます。決勝戦は仕込み時間無制限でパフォーマンスは10分。サッカー日本代表以上に決勝に出る気まんまんだったので、次の日はひたすらホテルの部屋にこもって仕込みをするつもりでした。
しかし、、、、予選であっさり落ちてしまい、決勝当日は突然暇人に(T_T)。がちょーん。



~つづく~




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )