PRINCOの今日のパチパチ
Sidosso Princoちゃんの思わず拍手パチパチ記録
 



毎月20日は円東寺『お寺ヨーガ』です。パチパチ!
連休中ということもあり、今夜は参加者が3名のみだったんですが、


「ああ、これって民間人4名で宇宙へ行った『クルードラゴン』じゃないか!」


と、思いました。

どういうことかというと、私を入れた4人は今夜、宇宙旅行をしたからです。
「なんじゃそりゃ?そもそも、お寺ヨーガって、何をするの?」
と思われたかも知れません。お寺ヨーガは阿字観という瞑想をして「宇宙ひとつになる」ことを目標としています。分かりやすく言えば「インスタント宇宙旅行」です。





分かりやすくないですね(^^;)





私たちが日本で暮らしているということは、地球で暮らしているということです。地球で暮らしているということは宇宙で暮らしているということ。
それなのに、それに気づけないでいる毎日は、不平不満だらけで、、、、、


そんな日々を「要は、気の持ち様」という何だかあいまいなキーワードを頼りに打破しよう!ガラスの天井どころか、天井も壁もぶち破り、足かせを蹴散らして、心をどこまでも開放していこう!という試みを時間内で粛々と行います。



まあ、実際にはお菓子を食べながらだべっている会ですが(^^;)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




令和3年の秋彼岸入りです。パチパチ!
「敬老の日」でもあったので、お約束の「オレオレ詐欺」電話を実家にかけました。今年は、お互いに甲乙つけがたい、いい勝負ができたと思います(^^)

きっちり彼岸花も咲きそろいました。毎年まいとしホントえらい!
彼岸花は彼岸に合わせて咲かせようとがむしゃらに努力しているのではなく、彼岸が来るのをただただじっと待っているのだそうです。
“花開くとき 蝶来り 蝶来るとき 花開く”


本来、私たちだって野に咲く花のように生きることが出来るのです。


♪それなのに僕ら人間はどうしてこうも比べたがる?




コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )