PRINCOの今日のパチパチ
Sidosso Princoちゃんの思わず拍手パチパチ記録
 



昨日は、田中ひろみさんの個展を観に、久しぶりに浅草に行ったのですが、やっぱり外国人観光客に人気があるのが分かりますねー。パチパチ!

♪さあさ着いた着きました
達者で永生きするように
お参りしましょよ観音様です
おっ母さん
こゝが こゝが浅草よ
お祭りみたいに賑かね~


誰もが見るであろうこの景色。いやあ、シュールじゃないすか!



バンダイの本社ビル。カワイイがいっぱい。



その向かいには、「駒形どぜう」のこの店構え。いやあ、シュールじゃないすか!



今回、浅草散策の最大の目的は、これ(^ω^)

神田精養軒は2009年に自己破産してしまい、ここのマドレーヌをこよなく愛していた我が家は大変なショックを受けました、、、、、、

しかし近年、元社員たちがマドレーヌを復活させたというではありませんか!
なかなか手に入らないそうなのですが、池袋東武と浅草松屋で買えるとの情報をゲット。当時と違うのは、カップがアルミではなく紙になったこと、箱のセロハン窓が無くなったことでしょうか。

我が家のマドレーヌ評論家曰く「この再現性は感涙もの。ただし、カップが紙になったせいで焼きがややあまい。オーブントースターでちょっと焼いてあげると当時の味と食感により近くなる」とのことです(おいおい^^;)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日は、東京浅草画廊gei藝で開催中の田中ひろみ個展「心にじむ仏」を鑑賞してきました。パチパチ!
場所は浅草ROXの近く。TXの浅草駅から徒歩2分です。
本当に偶然なんですが、私が滞在したわずか数分に、半田カメラさん、宿坊研究会のホーリーさんが同時にやってくるという感動の邂逅。今更だけど、みんなで写真撮っておけばよかった、、、、

田中さんとはしっかり記念撮影(^^)



実は、田中ひろみさんには円東寺の流山立木観音オリジナル御朱印帳のデザインをお願いしました。
印刷ではありませんっ。布への織り込みですっっっ!

ぜーはーぜーはー。



なお、こちらは非売品で、立木観音堂へご寄附くださった方々への返礼品となります。


「心にじむ仏」展は24日まで。田中ひろみさんは毎日昼から在廊予定だそうです~。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )