今日は縁あって、流山市国際交流協会で、仏教や日本文化についてお話をさせていただきました。パチパチ!
会長さんが保護司だったり、古くからの知り合いがボランティアをされていたりして、名前だけは知っていたのですが、実際に会に出席したのは初めてでした。
流山市には、外国生まれの市民が3000人もいらっしゃるんですね。
『母になるなら、流山市。』のように「外国人が住むならNAGAREYAMA」という街があったら、、、、という言葉に、考えさせられました。
私が語学堪能なら、毎月20日の『お寺ヨーガ』にぜひご参加を!というところなのですが、、、、
(外国の方は仏教の瞑想や修行にとても興味を持たれます。仏教と他の宗教の大きな違いの一つが『修行』があるところですから)
今日された質問
・お寺と神社はどう違いますか
・チベットのように日本のお坊さんは山の上でメディテーションしますか
・仏さまはどうして太ってますか
・仏さまはどうしていろいろな種類がありますか
すべて「分からなかったらググれ」で押し切りました(ウソ)
ちなみに、日本語ですら拙い私が日本文化についてなんて語れるはずもなく、、、、、マジックとジャグリングをしてきました(;^_^A
| Trackback ( 0 )
|
|