今日から、円東寺『アンティーク&手作り市』です。パチパチ!
明日、明後日も9時から15時まで「えんとうじ広場」で行います。
おかげさまで、餓鬼幡もできました!(どんだけ暇なんだ^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b2/8495d12b4bbc9aecc407a847585b5c82.jpg)
結論。【餓鬼幡作りは、風のある屋外でやってはいけない】
いや、ちょっと考えれば分かることですね(^^;)
さてさて、よろず仏事相談ですが、「お墓が欲しいのですが」という方が普通にいらっしゃって驚きました。永代供養墓『木かげ』の契約も一件あってホントびっくり。
いや、自分で看板出した以上、お前が驚くなよ、という話ですが。
それくらい、普段はお寺に行きづらいのかなあ。いついつに相談会やりますよ、という方がかえって来やすいのかも。
「お寺って敷居が高い」、「お坊さんって話しかけづらい」という御仁が、PRINCOちゃんを見たら卒倒すると思います、、、、、(^^;)
あと、無料だとかえって話しかけづらいとも言われました。うーん、弁護士さんへの法律相談だって無料の物ありますけどねー。
とまれ、明日明後日も9時から15時までゆるゆると行っておりますので、遊びにいらしてくださいませ~
| Trackback ( 0 )
|
|