東京駅にて。パチパチ!
円東寺にもこういうの作りたいんだけど、屋外用と屋内用があって、屋外用はそれなりの金額がして、、、以下略
会合があって都内に行ったんですが、都知事選の雰囲気を全く味わえず、ちょっとがっかり。
昨日100円ショップで茶封筒を買ったら、以前は100円で120枚入りだったのに、80枚入りになってた、、、、、
そして今日、『写経のつどい』で使う写経用紙を買ったら、やはり1.6倍に値上げ、、、、
新型コロナ感染防止では、經世濟民なのだから経済を止めるな!という考えと、経済を止めて人命を守れ!という考えがありました。
人の命はお金では買えませんから人命尊重は当たり前です。
でも結果として、経済を止めたせいで自死(自殺)者が増えて、コロナ死よりも多くの人命が奪われてしまった。このことはいつ誰が総括するのか。
小学生の時に読んだ本なのでタイトルさえ覚えていませんが、「道端に落ちている1円を拾うことは得では無い」という話がありました。
1円玉をかがんで拾い、交番に届けて、落とし主が現れなかったときに6か月と14日後にそれを受け取る、、、、、その必要カロリーと時間をお金に換算するといくらいくらになり、、、、、というものでした。
目先の事ばかりで大局を見ることができず、
「コロナだ!さあ、経済を止めろ!コロナが終わりそうだが、、、、値上げ?ふざけんな!補助金寄こせ」
では、民意を汲んだばかりに批判されてしまう政治家の方たちが気の毒です。
「赤信号だ、さあ止まれ!キキキーッ!青信号だ、さあ進め!ブブブーッ!」
のように、先を読めない若者と一緒じゃないスカ、、、、
予算は決まっているのです。無理が通れば道理は引っ込む。どこかにお金を出せば、どこかのお金が減るだけです。
「私や我が地域のために使う予算は歓迎だが、他者や他所へ使う予算は許さない!」
こんな風に自分の半径数メートルしか考えられなかったり、脊髄反射でつぶやいてしまうせいで、結果として、大きな魚を逃がしてはいまいか。
まあ、私は都民では無いので投票できませんが。
でも気になる。誰が都知事になるのかなあ
| Trackback ( 0 )
|
|