流山ジャグリングクラブは、常に参加者を歓迎しております。パチパチ!
【メンバー募集】ではありません。その理由は、、、、
年会費とか会則とかが無い
からです。名簿とか何もありません(LINEグループのみ)。自由参加の会。
とはいえ、最近、参加者が3~5名くらいという、ちょっと寂しい日が多く、「ここらで一度募集してみようか」ということになりました。
参加理由は、運動不足解消、何か一つ特技が欲しい、わたしゃも少し背が欲しい、などなど。練習時間は2時間ですが途中参加も退出自由です。
一番の基本とされる3つのボールのジャグリングは「練習さえすれば」1週間で誰でも必ずできるようになります。君もあなたも、私も僕も、1週間後にはジャグラーです!
・参加資格:ジャグリングに興味がある人
・年会費:無料
・必要なもの:うごきやすい格好と屋内用スニーカー。夏場はタオルと水(練習会場はエアコン完備です)
【Q&A】
「練習はいつどこでやってますか」
→南流山福祉会館でほぼ毎週日曜日の夜(18-20)です。ほぼ、というのは体育館は抽選なので、取れない週もあるからです。公式HPの練習日程で確認ください。
「見学はできますか」
→はい。いつでもウエルカムです。
「道具が無いのですが」
→お貸しします。ちなみに最初に揃えるのは「ボール3個」の方が多いです。もちろん百均でも手に入りますが、ジャグリング専用のものは一つ700~1000円くらい(※)です。
※私は大人なので、もう少し高いのを使ってます。
「ジャグリングをやると頭が良くなると聞きましたが本当ですか」
→本当です。両手両腕を均等に使うこと、空間的思考を養えることがその秘密だそうで、東大合格者の8割がジャグリング経験者だという調査結果もありませぬ。
「飲み会が多いと聞きましたが、参加しないといけませんか」
→たまにしかありません。参加しても得るものはあまりないので、適当に断るのが賢明です。
「変な宗教に勧誘されたりしませんか」
→ご安心ください。なぜな
| Trackback ( 0 )
|
|