アンジェラおばさんのお気軽フォトギャラリー

テーマにこだわらずに気ままに写したものを投稿します。 

トルコツアー 世界文化遺産“トロイの考古遺跡” 6

2012年10月19日 | Weblog
原種に近いイチジクの大木。そういえばアダムとイブが最初に身に纏ったのはこのイチジクの葉だったとか。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トルコツアー 世界文化遺産“トロイの考古遺跡” 5

2012年10月19日 | Weblog
この地ではイチジクが食用として重要視されていたそうです。大理石の奥に大事そうにその葉が彫られていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トルコツアー 世界文化遺産“トロイの考古遺跡” 4

2012年10月19日 | Weblog
ホメロスの叙事詩「イーリアス」からの引用を熱く語っているのでしょうか、外国人ツアーのガイドさんの声が大きく響きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トルコツアー 世界文化遺産“トロイの考古遺跡” 3

2012年10月19日 | Weblog
ローマ時代のものなのでしょう、無造作に転がっている大理石にも見事な模様が彫りこまれています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トルコツアー 世界文化遺産“トロイの考古遺跡” 2

2012年10月19日 | Weblog
3000年以上も前の文明の跡。19世紀末に発掘されて今もなお残るなぞの解明が続けられているそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トルコツアー 世界文化遺産“トロイの考古遺跡” 

2012年10月19日 | Weblog
ギリシャ神話を実話と信じてついに発掘したハインリッヒ・シュリーマン。彼のおかげでトロイの城跡を辿ることができます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする