一日おいてまた見に行きました。細い茎に咲く花は雄花です。しぼんだ雌花と思われる花は濃い緑色のキュウリのようなような形の先についています。調べてみますとこれはズッキーニでした。菜園の持ち主が一本だけ植えたものが育ったのでしょう。初めて見せてもらいました。
最新の画像[もっと見る]
- 世界遺産白川郷 明善寺 8 1日前
- 世界遺産白川郷 明善寺 7 1日前
- 世界遺産白川郷 明善寺 6 1日前
- 世界遺産白川郷 明善寺 5 2日前
- 世界遺産白川郷 明善寺 4 2日前
- 世界遺産白川郷 明善寺 3 2日前
- 世界遺産白川郷 明善寺 2 2日前
- 世界遺産白川郷 明善寺 2日前
- 世界遺産白川郷 三つ子の合掌造り 3 4日前
- 世界遺産白川郷 三つ子の合掌造り 2 4日前
おはようございます。
スッキーニの花は知っていました。
この野菜、子どものころにはなかったと思います。
よく見かけるようになったころ。
同じようにカボチャ?キューり?と思って調べたことがありました。
カボチャの花より大きいですよね!
お野菜中心の農園料理を出すお店で、初めてズッキーニの花を食べました。
知りませんでした。
ズッキーニは外国由来の野菜と決めこんでいました。
国内でできているなんて思いもしませんでした。
だいぶ遅れていますね(-_-;)