近所の家庭菜園の片隅に見慣れない形の葉をした一株がありました。早朝出がけに一目見た時にはかぼちゃの花と見過ごしました。何となく気になって帰宅時にもう一度覗いて見ますと、花はもう閉じ加減でしたが花の下にキュウリのようなものがついています。(9月15日撮影)
最新の画像[もっと見る]
- 豪雪の記憶・白川郷(2017年) 3 3時間前
- 豪雪の記憶・白川郷(2017年) 2 3時間前
- 豪雪の記憶・白川郷(2017年) 3時間前
- 世界遺産白川郷 インバウンドの群れ 4 2日前
- 世界遺産白川郷 インバウンドの群れ 3 2日前
- 世界遺産白川郷 インバウンドの群れ 2 2日前
- 世界遺産白川郷 インバウンドの群れ 2日前
- 世界遺産白川郷 雪囲い 3 3日前
- 世界遺産白川郷 雪囲い 2 3日前
- 世界遺産白川郷 雪囲い 3日前
良く育って、見に行く日時が4~5日過ぎると
びっくりするほど大きくなっていて近所におすそ分け
です。黄色の物も育てていますが緑の方が良く育って
黄色のほうが腐ったりして育ちにくいですね。
ただ放っているせいかもしれませんが・・・。
借りている農園も今年限りでやめようと思っています
猛暑日がこれからも続きそうで、体力的に無理
かなと・・・。
こちらに越して以来ズッとやっていません。
野菜を見るのはスーパーの売り場だけでしたので
新しい作物のことはまったくわかりません。
ズッキーニを普通に栽培できるなんて
思いもしませんでした。