アンジェラおばさんのお気軽フォトギャラリー

テーマにこだわらずに気ままに写したものを投稿します。 

三河湾周遊250Km 34

2023年09月28日 | Weblog
目的地は豊橋鉄道三河田原駅前です。約1時間で行けると港の案内所で聞きましたが、乗ったバスは直通ではなく、途中で乗り換えと車内アナウンスで知りました。ゆきあたりばったりなので仕方がありません。とりあえず田舎のバスの揺れるままに体を任せました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三河湾周遊250Km 33

2023年09月28日 | Weblog
暑さはますます募ってきました。伊良湖岬ターミナルビルからはどこへも行かず路線バスに乗ることにしました。豊鉄バスは1時間にほぼ1本です。12時5分発が近いので乗ることにしました。次のバス停が恋路が浜なので少し気になりましたが下りないことにしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三河湾周遊250Km 32

2023年09月27日 | Weblog
フェリーが接岸します。鳥羽からの便は一度利用したことがあります。船内の自動車の駐車スペースは意外に広く、縦に四列並んで駐車した記憶があります。休暇村伊良湖を利用するには知多半島の師崎からのフェリーがあり便利でしたが、今はその便は廃止されました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三河湾周遊250Km 31

2023年09月27日 | Weblog
三重県の鳥羽港と伊良湖岬港を結ぶ伊勢湾フェリーが入港してきました。時刻表で見ますと一日8往復の便がありました。ちなみに所用時間は60分、運賃は普通乗用車と運転手で7.600円、プラス乗客1人1.800円です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三河湾周遊250Km 30

2023年09月27日 | Weblog
伊良湖岬港のターミナルビルの展望室に陣取りました。実は船を降りた直後からとても耐えられないくらいの暑さで、歩いて数分の「恋路が浜」へ行く気力がわいてきませんでした。今回は涼しいところで港に出入りする船など眺めることにしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三河湾周遊250Km 29

2023年09月27日 | Weblog
伊良湖岬の埠頭に接岸した名鉄観光の高速船から下船しました。船はこれから篠島・日間賀島を経由して河和港へ戻ります。思いのほか乗り込む人が多いのでなぜかホッとしたりしました。それと改めて見ると今乗ってきた船はなかなかのカッコよさです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三河湾周遊250Km 28

2023年09月25日 | Weblog
伊良湖岬の港が見えてきました。渥美半島の先端にあり、太平洋と伊勢湾・三河湾をつなぐ伊良湖水道を目の当たりにできる位置にあります。港からは三重県の鳥羽港とつなぐフェリーも出ています。河和港からは25.6Km、約50分の船の旅路でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三河湾周遊250Km 27

2023年09月25日 | Weblog
三河湾はマイナーですが、伊勢湾は名古屋港があり船の往来は盛んです。巨大船には巡り合いませんでしたが大型のフェリーなど太平洋側からくる船はしきりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三河湾周遊250Km 26

2023年09月25日 | Weblog
神島が近くに見えてきました。伊勢湾の入り口にある孤島です。三島由紀夫の小説「潮騒」でおなじみです。若き日、島に渡って映画の舞台になった建物の中の焚火の跡で「その火を飛び越えてこい」などとざれあったことを思い出します。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三河湾周遊250Km 25

2023年09月25日 | Weblog
船窓からたくさんの海鳥が群れているのが見えました。遠くなのでよくわかりませんが、海面の色が周囲とは少し違うところに集まってせわしく動いています。エサになる小魚でも集まっているのでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする