教育史研究と邦楽作曲の生活

一人の教育学者(日本教育史専門)が日々の動向と思索をつづる、個人的 な表現の場

教育思想史学会で日本教育学史に関するフォーラム×2

2012年07月10日 21時47分48秒 | Weblog

 今度の10月13日・14日に東大で開かれる教育思想史学会第22回大会で、日本教育学史に関するフォーラムが二つもあるとか。

 一つは鈴木篤氏(大分大)と池田全之氏(お茶大)の「戦後日本の教育学・理論の発展と国際コミュニケーション―国立旧制大学における教育哲学担当者を手がかりに」。
 もう一つは森田尚人氏(中央大)と田中智志氏(東大)の「近代日本教育学史の構想―思想史の方法をめぐる個人的総括」。

 うおおおおおお、どっちも聴きに行きたいいいい

 でも10月とか、、、この職場と立場にいる限り無理いいいいいい

 来年、『近代教育フォーラム』が出るまで待つか…
 今後の日本教育学史研究のさらなる発展を祈る。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする