研究⑦および⑪完了。
そして、研究④コロキウム発表の準備完了(印刷はまだだが)。
まだまだ整えたいところはたくさんあるけれども、前に進めることも大事。
ということで、研究③および⑨も完了。
いつも発表内容が多いので、内容を削るのに一苦労する。それを避けるために、かなり対象やテーマをしぼったはずなのに、結局やっぱり多くなってしまう。なんでだろうね。
週末の教育史学会に行く時の荷物は、めちゃくちゃ重くなりそうだぞ…(資料が多い×発表2つ分、なため)
7月16日に確認した研究系のやるべきことも、だいぶ達成してきた。
とくに残っていることは、こんな感じ。
①博士論文の執筆 →来年秋
②教育情報回路研究会発表のための研究 →11月
③テキスト第1巻(幼児教育の原理、旧第2分冊)の仕上げと入稿 →11月
④テキスト第2巻(保育者の専門性、旧第1分冊)の仕上げ(入稿済) →11月
⑤教育原理Ⅱの板書案・資料づくり(残り分) →11月~1月
まだまだ重たいものが残っている…まだ気は抜けんぞ!