教育史研究と邦楽作曲の生活

一人の教育学者(日本教育史専門)が日々の動向と思索をつづる、個人的 な表現の場

久しぶりにまともな休日+少しテキスト情報

2012年10月27日 22時31分10秒 | Weblog

 今日は久しぶりにまともな休日を満喫していました。
 昨日、学生の実習事前指導もようやく終わり一息ついたので、ひとときの休日でした。とはいえ、月曜から2週間、学生たちが一斉に現場実習へ行きます。何もなければいいのですが、もし何かあれば、私たち実習主担当は対応に追われて大変なことになります。事前指導について自負もありますし、学生も無事やりきってくれると信じておりますが、我々教員もドキドキです。全員、無事学んでくることを祈ります。授業も含む事前指導の成果をもって、誠実さと努力とでやりきって欲しいと思います。
 実習期間中は、学科教員全員で手分けして実習先へ行って訪問指導します。ただの挨拶訪問ではないので、これがなかなか大変。

 10月は怒濤の毎日でした。最近の大学は必ず15回授業をしなければなりませんので、実習期間中の補講確保が必要です。土曜補講日は諸事情であまり使えないので、平日に入れるため、1週間の授業担当数が増えていました。その上に実習事前指導、さらに学生の就活支援(10月は採用試験準備の一つのピークでもあるので)、そして入試業務の開始。また、後期のある大きな行事の担当を務めており、その準備も始まりました。こんな理由で、10月に入って先週まで、爆発的に忙しくなっておりました。
 次の忙しさのピーク(実習期間中特別なことがなければ笑)は、実習直後2週間。主に補講、実習事後指導、入試業務のため。あと、今年に限って言えば、学会と研究会もその週の土日に。しかもどちらも個人発表あり。それが終われば何とか…
 あ、論文投稿とテキスト出版準備もやんなくちゃ。

 『幼児教育の理論と応用』(私家版、2012年)のテキスト出版の準備については、東京の某出版社編集者さんの協力を得て、順調に進めております。出版上の理由から2分冊化することになりまして、第1巻は歴史・原理編、第2巻は方法・内容編となっています。出版時期は、第2巻が先になりまして2012年2月までには出版できそうな予定です。第1巻は2012年4月初旬までには出版できそうな予定です。(予定変更の場合もあります)
 先週、第2巻の第1校が始まりました。第1巻の入稿準備も着々と進めております。タイトル、出版社、内容構成などの詳細については、もう固まっていますのである程度お知らせしてもいいのですが、もう少し確実になってから公開しようと思います。自己負担もするので、少しは売れるといいなぁ。

 はぁ…久しぶりに休めた気分。明日は月曜の準備とたまっている仕事をしておこうっと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする