東遊園地のルミナリエ(5)

2005年12月18日 | 神戸、兵庫

これもグラウンドを囲っていたイルミネーション。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sunday Songbook Playlist

2005年12月18日 | Sunday Song Book
クリスマス・イブ/山下達郎 '83
戻っておいで私の時間/竹内まりや "VIVA MARIYA!!" '82
BELLA NOTTE/山下達郎 "SEASON'S GREETINGS" '93
SCOTCH & SODA/竹内まりや (PRIVATE REC.) '05
WINTER LOVERS/竹内まりや "BONAPPETIT" '79
BLUE HORIZON/竹内まりや "UNIVERSITY STREET" '79
BE MY LOVE/山下達郎 "SEASON'S GREETINGS" '93
WHITE CHRISTMAS(HAPPY X'mas SHOW VERSION)/山下達郎
---------------------------------------------------
●「クリスマス・イブ」、20年連続TOP100入り!
オリコン・ニュース・トピック より引用。

-------------------------------
山下達郎の「クリスマス・イブ」が先週の193位からアップし、今週95位へと上昇(累積売上180.8万枚)。これで同曲のTOP100入りの連続年数は、1987年から20年連続(通算では21年)となり、同一楽曲によるTOP100入り連続年数としては史上初の20年の大台に到達した(歴代2位は、ワム!「ラスト・クリスマス」で10年連続【1989年~1998年】)。

同曲の最初の発売は1983年の12月で、当時、最高44位、売上は1.2万枚を記録。本格的ヒットは、1986年にJR東海『X'MAS EXPRESS』のCFソングに起用されるようになってからで、発売から6年後の1989/12/25付には初の首位、累積売上は100万枚を突破。名実ともに日本を代表するクリスマス・ソングとなっている。
-------------------------------

●SCOTCH & SODA(PRIVATE REC.)
マンハッタン・トランスファーのアルバム『Coming Out』に収録されていた楽曲で、もともとはキングスメントリオのメンバーが書いた曲なのだそうだ。
今回は松木恒秀(Guitar)、岡沢章(Bass)、渡嘉敷祐一(Drams,Percu)、野力奏一(Piano,Key)のWhat is HIP?に佐橋佳幸を加えてのスタジオ・ライヴ。佐橋佳幸は右側で聴こえるアコースティック・ギターを弾いてるらしい。

■今後の予定
来週25日はも「年忘れ夫婦放談」(ゲスト:竹内まりや)。
来年1月1日は、「新春放談」(ゲスト:大瀧詠一)。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bound for Glory

2005年12月18日 | iPod/iTunes

アン・サリーは今年の春までの3年間ニューオリンズで暮らしていたそうです。第二の故郷ニューオリンズがハリケーン”カトリーナ”により、甚大な被害を被ってしまった。

そんなニューオリンズの状況に心を痛め、彼女の呼びかけで日本のミュージシャン達が結集し、ニューオリンズ音楽文化復興支援のためのレコーディング・プロジェクト「Bound for Glory」が発足しました。

この「Bound for Glory」の参加メンバーは、アン・サリー、細野晴臣、畠山美由紀、noon、YANCY、Black Bottom Brass Bandといった、ニューオリンズの音楽を心から愛し、影響を受けてきたミュージシャン達です。

11月30日にチャリティー・ソングとして「Just A Closer Walk With Thee」と「Do You Know What It Means To Miss New Orleans?」をレコーディングしました。サッチモでお馴染みの「Do You Know What It Means To Miss New Orleans?」(懐かしのニューオリンズ)は、アン・サリーも以前カヴァーしたことがあるようです(『Brand-New Orleans』の初回限定のボーナス盤収録)。

この2曲は12月21日からiTunes Music Storeから1曲200円でダウンロード販売されます。特設サイト「Bound for Glory」のほうで試聴ができるようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする