![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/80/0f6776b28e0d80e47956979ac17d9c21.jpg)
1月13日(土) 晴のち曇り。
12日の金曜日の午後遅く、友人からメールが届いた。
「共鳴野郎カフェ・ライヴに行きませんか? 明日ですけど」
「共鳴野郎カフェライヴ」とは、よみうりテレビの深夜番組(毎月第四金曜の深夜に放送される)「共鳴野郎」に出演するDarjeeling(Dr.kyOnと佐橋佳幸)が、カフェでデビュー・ライヴを行い、それに視聴者20組40名を招待し、公開収録するというもの。この模様は1月26日(金)26時5分から30分の拡大スヘシャル版としてオンエアされる。
僕も応募したが残念ながら落選した。しかし、彼は当選したというのだ。なんて幸運なんだろう。そして僕に声がかかるなんて! そんなわけで急な話だったが、なんとか調整して行ってきた。場所は西区のマーサというカフェだった。
マーサの前で友人と待ち合わせをしたのだが、最寄の駅を出たところで迷ってしまった。マーサの場所がよくわからない。仕方がないので友人のケータイに連絡し、歩く方向を教えてもらった。だからマーサに到着したのは午後6時10分頃だったと思う。
マーサの入り口は緑に覆われていた。入場の際にコートを預かってもらい、今夜のライヴ名と出演者の名前が印刷されたメニューを受け取った。中に入ってみると、もう席はほとんど埋まっていた。画像はメニューと今夜のゲスト、リクオのアルバム『セツナウタ』(サインはクレフィンのライヴの時入れてもらった)。
ステージの向かって左に入り口があって、その前にカメラクレーンと番組のスタッフ。右の奥にもスタッフ、中央奥に固定カメラ。あとハンディ・カメラが左右に1人ずついた。総勢20人くらいのスタッフ。店内は人で溢れていたが、まったりとした雰囲気が漂っていた。僕もリラックスしていた。カフェ・ライヴということで開演前にコーヒーとピッツァ・マルガリータを食べた。
まだオンエア前なので内容を知りたくない人が読めないように、ライヴの模様は別に書きました。この続きは13日の記事としてエントリーしました。ネタバレしています。
関連リンク
・クレフィン・ブログ
RIKUOのリハーサル・レポがアップされてます。キーマカレー、食べに行きたい。店名の由来も知りたいです。最初に店名を聞いた時から、トム・ウェイツの曲「マーサ」を思い浮かべましたが、今度行くことがあったら、そのことも確かめたいです。
・habanero VOICE
佐橋佳幸のオフィシャル・サイトでも「今日の出来心」でダージリン・カフェ・ライヴでデビューの話が出てます。でも佐橋くん、ハード・スケジュールで先月、ダウンしてたんですね。
・Dr.kyOn Information Web.
Pan-Paka-Pahn!でダージリン・カフェ・ライヴのことを書いてます。ネタバレしてますが...