天王寺公園にある大阪市立美術館は1936年(昭和11年)に開館。
もともとは住友家の茶臼山本邸があった所で、
美術館の建設を目的に日本庭園(慶沢園)とともに敷地が大阪市に寄贈されたという。
http://osaka-art.info-museum.net/index.html
慶沢園から美術館を臨む。

慶沢園。

本館玄関の上部にあるアールデコの装飾。

裏側はステンドグラスになっている。
直線のシンプルな模様。
画面下に写っているのは二階のカフェ。

エントランスは総大理石造りで豪華なシャンデリアがあった。
もともとは住友家の茶臼山本邸があった所で、
美術館の建設を目的に日本庭園(慶沢園)とともに敷地が大阪市に寄贈されたという。
http://osaka-art.info-museum.net/index.html
慶沢園から美術館を臨む。

慶沢園。

本館玄関の上部にあるアールデコの装飾。

裏側はステンドグラスになっている。
直線のシンプルな模様。
画面下に写っているのは二階のカフェ。

エントランスは総大理石造りで豪華なシャンデリアがあった。
