よくニュースで、警備中の警官から逃走して追跡され、事故を起こすパターンがある。
ニュースでは警察に追跡が適正であったかを追求するが、逃げたら捕まえないと警察の存在意義が無いのではないかな。
もし、車のトランクの中に誘拐した子供を押し込めている可能性もあるし、殺人を犯した者がバイクで逃走している可能性だってある。
そのことを無視して、権力のある警察を責めるのを基本姿勢としているマスコミの意図が見え透いて、この手のニュースを見ると気分が悪くなる。
口べたで誤解を受けやすく、えん罪を恐れたから逃げる。その可能性もあるが、それは弁護士制度を改善すればいい事であって、違法者の逃走を援護するのは間違っている。
ニュースでは警察に追跡が適正であったかを追求するが、逃げたら捕まえないと警察の存在意義が無いのではないかな。
もし、車のトランクの中に誘拐した子供を押し込めている可能性もあるし、殺人を犯した者がバイクで逃走している可能性だってある。
そのことを無視して、権力のある警察を責めるのを基本姿勢としているマスコミの意図が見え透いて、この手のニュースを見ると気分が悪くなる。
口べたで誤解を受けやすく、えん罪を恐れたから逃げる。その可能性もあるが、それは弁護士制度を改善すればいい事であって、違法者の逃走を援護するのは間違っている。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます