Chang! Blog

福岡のハングル検定準2級建築士、そして一児の父の[ちゃん]のブログです

戸畑&門司港へ

2008年03月09日 |  □福岡発おでかけ日記

 大学の頃の友達って、なかなか一堂に集まれないものですが、同級生の結婚式はよい機会。せっかくなので、翌日はみんなでドライブしようということになり、行き先は門司港に決定!
 まずは高速を飛ばし、戸畑の北九州市立美術館へ。ダイナミックな外観は今もって新鮮で、きれいに使われていることもあり、とても1974年の建物には思えません。維持・修繕にも相当な気を配っているのだと思います。

 門司港についたのは昼前で、一度行ってみたいと思っていた門司港駅コンコース内のしゃぶしゃぶ屋「紗舞館」へ。門司港駅のレトロイメージにぴったりの内装で贅沢な気分を味わえつつも、お値段は150gセットで1,400円、200gセットで1,700円とほどほど。ご飯もお代わり自由で3杯平らげ、食後のコーヒーも付いて満足満足。

 続いて遊覧船「ヴォイジャー」に乗り、巌流島へ上陸! きれいに公園へ整備された今から「決闘」を思い起こすのは、想像力を必要としました。

 陸に戻り、レトロハイマートや国際交流図書館、旧門司税関などのレトロ施設群を探訪。ハイマートの展望台が300円かかった以外は入場無料で、お安く楽しめるのも門司港のいい所。
 時間をめいっぱい使って、ガツガツ観光すればもっと巡れただろうけど、今日は久しぶりの再会を喜びゆっくりしたので、ここらで時間切れ。今度来る時は、それぞれ大切な人と来よう!と誓い、小倉駅から福岡へ、大分へ、広島へと帰って行きました。