Chang! Blog

福岡のハングル検定準2級建築士、そして一児の父の[ちゃん]のブログです

今回も配布!西鉄のダイヤグラム

2008年03月15日 | ■旅と鉄道
 西鉄の話題をもう一つ。
 西鉄電車の特徴?の一つに、「駅でダイヤグラムを配る」ってのがあります。
 そう、小学校の高学年でグラフを学ぶ際、1時間だけ習うあの「ダイヤグラム」です。…と言っても、小学校で習ったことなんて普通の人は覚えていないでしょうね。詳しくはコチラ参照。

 ダイヤグラムを読みこなせる人なんて、鉄道運輸関係者を除けばよほどの鉄道好きか、数学者くらいなものと思います。その難解なダイヤグラムを西鉄は、一般人向けのポケット時刻表としてダイヤ改定毎に製作、配布しているのです。
 インターネットやケータイでの時刻検索が簡単にできるようになった昨今。西鉄も充実した時刻表サイトを持っており、ダイヤグラムの発行中止もあり得るかなと思っていましたが、23日のダイヤ改定分もしっかり作られていました。


 駅員さんに言えばすぐに貰えますが、知らない人が「時刻表下さい」って言ってコレが出てきたら、面食らうでしょうね…
 

nimocaはやわかりBOOK

2008年03月15日 |  □ニモカはスゴカ、はやかけん!
 二日市に行くため西鉄に乗ったら、こんなパンフレットを発見。いい感じに、かわいくできています。
 12日の公式発表からまだ2日とあって、広告の類はこれくらいでしたが、この先には大看板が登場したり、テレビCMが始まったりと、盛んな宣伝がスタートするのでしょう。
 実は4月から西鉄通勤に変わるかもしれず、そうなれば通勤にnimoca、買い物にnimoca、暮らしにnimocaな毎日になりそうです。

nimoca광고

12일에 이용시작날이 공식발표된 후쿠오카 교통카드 "nimoca" 광고지를 후쿠오카 덴진역에서 찾았습니다.꽤 귀엽죠??