昨年は東京駅が竣工当時の姿に復元され、大きな話題になりましたが、2011年には兄弟駅とも言える旧ソウル駅舎が復活しています。3年ぶりのソウル訪問、外せない見どころの一つでした。
初めての韓国旅行で降り立った思い出の駅も、2003年にKTXの開業とともに役割が終了。その後は長らく放置され心痛めてきましたが、文化空間として復活した姿は美しいものでした。
ソウル市内にはこの他にも、第一銀行、ソウル市役所、辰野金吾設計の韓国銀行本店など近代建築物が多く残っており、巡り歩くのも楽しいもの。ブレブレ写真ばかりで申し訳ありませんが、雰囲気だけでも。

ガラス張りのKTXソウル駅に負けない存在感。




竣工当時のレンガ壁。



手すりも凝った意匠です。

駅内イベントで展示されていた、レゴのソウル駅。


韓国銀行本店。

第一銀行。

ソウル市役所前は、お祭り広場に。
初めての韓国旅行で降り立った思い出の駅も、2003年にKTXの開業とともに役割が終了。その後は長らく放置され心痛めてきましたが、文化空間として復活した姿は美しいものでした。
ソウル市内にはこの他にも、第一銀行、ソウル市役所、辰野金吾設計の韓国銀行本店など近代建築物が多く残っており、巡り歩くのも楽しいもの。ブレブレ写真ばかりで申し訳ありませんが、雰囲気だけでも。

ガラス張りのKTXソウル駅に負けない存在感。




竣工当時のレンガ壁。



手すりも凝った意匠です。

駅内イベントで展示されていた、レゴのソウル駅。


韓国銀行本店。

第一銀行。

ソウル市役所前は、お祭り広場に。