3月13日(木) 鳥取は、朝から雨が降っていました。
午前中のお客様の施術が終了した後、東京で使う食料品
(魚、肉、野菜、お酒など)をマルワ相生店、JAの愛菜館で購入し
車に積み込むと、さあ出発準備完了です。
◆彼岸の墓参り、タイヤ交換も終了
彼岸の頃は東京にいるため、早々と3月11日の晴天の日に墓参りを済ませ、
やるべきことは全て済ませておいたので、本当に準備万端です。
3月13日の午後0時30分過ぎに車(アウトランダー)で鳥取を出発。
12日にガソリンも給油し、タイヤ交換(冬用→夏用)も済ませ、車も
準備万端の状況です、
夏用タイヤになると車の走行音も静かで乗り心地も良い感じ。
◆強い風雨による騒音と視界不良に悩まされる。
ところが、名神高速道路(大阪、京都)に入ると風雨が強くなり、
車のフロントガラスに当たる雨の音がとてもうるさく、車内のオーディオは
聞こえないような状況に。
更に、新名神高速道路(滋賀県、三重県)では、濃霧で前が見えにくく
なり、ほとんどの車が速度を80km程度に落として走行。
伊勢湾岸道の名古屋周辺では、横風も強く車が揺られます。
途中の休憩で駐車場所からPA・SAの建物内に入るまでは、激しい風雨で
衣服が濡れることに。
傘も風であおられてしまいます。
通常は、4回休憩するのですが、今回は悪天候で3回に減らし、しかも
夕食も車内で走行しながら食べられるパンなどにして、早く東京の自宅に
到着することを優先したのです。
◆箱根を越えると収まりました。
雨がフロントガラスに当たる激しい音、風による横揺れ、雨や車の水しぶき
、霧による視界不良とひどい状況が静岡県の箱根過ぎまで続きました。
それでも箱根を過ぎ、神奈川県の平地に入るとその状況は収まり、通常の
状態に戻ったのです。
車内でもオーディオが聞こえる状態になりましたが、耳や頭はそれまでの
騒音でいささかグロッキー気味。
◆いつもより短時間で東京に到着。
東京IC前にある料金所通過は、午後8時25分頃。
都内の一般道の車の通行量がいつもより少ない感じで、自宅到着も早くなり
午後8時50分頃に到着。
< 所要時間 8時間20分 >
< 走行距離 680km >
< 平均速度 81.6km >
◆予期せぬ事態が発生。
★騒音による耳、頭の疲労、視界不良による神経の疲れなど大変な一日に。
★ところが翌日(3月14日)の午前2時過ぎには、愛媛・山口・大分等で
囲まれた海域を震源とする震度5強の強い地震が発生し、寝込んでいた
私たちの携帯にも地震の発生を告げる緊急メールが鳴り響いたのです。
鳥取の自宅付近は、震度3の揺れであったとのこと。
妻の里広島県では震度5弱~震度4の強い揺れとのこと。
◆さて、本日(3月14日)から東京での営業開始です。
お待たせいたしました。 よろしくお願いいたします。
午前中のお客様の施術が終了した後、東京で使う食料品
(魚、肉、野菜、お酒など)をマルワ相生店、JAの愛菜館で購入し
車に積み込むと、さあ出発準備完了です。
◆彼岸の墓参り、タイヤ交換も終了
彼岸の頃は東京にいるため、早々と3月11日の晴天の日に墓参りを済ませ、
やるべきことは全て済ませておいたので、本当に準備万端です。
3月13日の午後0時30分過ぎに車(アウトランダー)で鳥取を出発。
12日にガソリンも給油し、タイヤ交換(冬用→夏用)も済ませ、車も
準備万端の状況です、
夏用タイヤになると車の走行音も静かで乗り心地も良い感じ。
◆強い風雨による騒音と視界不良に悩まされる。
ところが、名神高速道路(大阪、京都)に入ると風雨が強くなり、
車のフロントガラスに当たる雨の音がとてもうるさく、車内のオーディオは
聞こえないような状況に。
更に、新名神高速道路(滋賀県、三重県)では、濃霧で前が見えにくく
なり、ほとんどの車が速度を80km程度に落として走行。
伊勢湾岸道の名古屋周辺では、横風も強く車が揺られます。
途中の休憩で駐車場所からPA・SAの建物内に入るまでは、激しい風雨で
衣服が濡れることに。
傘も風であおられてしまいます。
通常は、4回休憩するのですが、今回は悪天候で3回に減らし、しかも
夕食も車内で走行しながら食べられるパンなどにして、早く東京の自宅に
到着することを優先したのです。
◆箱根を越えると収まりました。
雨がフロントガラスに当たる激しい音、風による横揺れ、雨や車の水しぶき
、霧による視界不良とひどい状況が静岡県の箱根過ぎまで続きました。
それでも箱根を過ぎ、神奈川県の平地に入るとその状況は収まり、通常の
状態に戻ったのです。
車内でもオーディオが聞こえる状態になりましたが、耳や頭はそれまでの
騒音でいささかグロッキー気味。
◆いつもより短時間で東京に到着。
東京IC前にある料金所通過は、午後8時25分頃。
都内の一般道の車の通行量がいつもより少ない感じで、自宅到着も早くなり
午後8時50分頃に到着。
< 所要時間 8時間20分 >
< 走行距離 680km >
< 平均速度 81.6km >
◆予期せぬ事態が発生。
★騒音による耳、頭の疲労、視界不良による神経の疲れなど大変な一日に。
★ところが翌日(3月14日)の午前2時過ぎには、愛媛・山口・大分等で
囲まれた海域を震源とする震度5強の強い地震が発生し、寝込んでいた
私たちの携帯にも地震の発生を告げる緊急メールが鳴り響いたのです。
鳥取の自宅付近は、震度3の揺れであったとのこと。
妻の里広島県では震度5弱~震度4の強い揺れとのこと。
◆さて、本日(3月14日)から東京での営業開始です。
お待たせいたしました。 よろしくお願いいたします。