カイロ&整体&小顔の「スマイルパートナー」田口 

★杉並方南町 090-7972-8027
★鳥取 0857-22-0022
◆6層&モルフォセラピー認定証取得

特大若松葉かに&我が家で獲れた椎茸で鍋料理

2014年03月03日 | 店の近況
3月に入り、暖かな日差しが出始め、2月の大雪が嘘のような天気です。
そんな気候に誘われて、我が家の庭にある椎茸の「ほだ木」から「椎茸」が
出始めました。
本日(2月28日)の夕食は、我が家で獲れた「椎茸」&畑から掘り出した「白ネギ」、
そして、鳥取県の特産:若松葉を使った「カニ鍋」です。

今回は特大サイズのカニを使ったところ、出汁がしっかりと出ており
濃厚でとても美味しいカニ鍋となりました。
また、カニもとても食べ応えがあり満足、満足。

当然、翌日は、カニ雑炊をいただいたのです。

活きたカニを土鍋で茹でる  → 茹でたカニは暖かい内に食べる
     ↓    
カニの茹で汁をそのまま使ってカニ鍋に
     ↓ 
カニ鍋の残ったお汁を使ってカニ雑炊

 あ~ッ 満足。 満足。

◆椎茸の種類は、「普通の椎茸」と鳥取県特産の「椎王(しいおう)」の2種類。

◆若松葉は特大サイズ → 足を広げると約70~80cm

<我が家の庭先にある椎茸のほだ木に出来た普通の椎茸です。>
Img_2110

<こちらは、鳥取県特産の品種:椎王(しいおう)です。>
 食感がとても良く、食べ応えがあり美味しいですよ。
Img_2109

<こんな小さなものが大きな椎茸に成長します>
Img_2111

<本日収穫した椎茸をカニ鍋に入れていただきます。>
Img_2115

<かには、新聞紙からはみ出す特大サイズの若松葉。>
  体長は、足を広げると約80cmもあります。
  二人で食べると食べ応えがあり、出汁もしっかり出ていました。
Img_2116

<若松葉の拡大写真>
Img_2117

<かにの顔部分の拡大しました。 このときはまだ活きており
  動いていました。>
Img_2118



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする