皆様 おはようございます。
3月18日(金) 東京の天候は曇り
今朝の最低気温は4.8℃。
今日は曇りのち雨
の天候で、予想最高気温5℃と
真冬のような気温の見込みです。
この寒さの中でも近所の桜の木は開花が進んでおり、
10輪ほど咲いています。
本日の事例です。
概要
・大工さんをされている60代男性。
・経緯を伺うと
・昨年9月下旬、1.5mの高さの施工現場から落下。
・その後、後頭部~首に不快な症状が起こり困っていたことから
病院に行ったが、「落下した時点で来ていればわかるが、時間が
経過した時点で来ても分からない。」と言われガッカリ。
・昨日、妻に促され半信半疑で当店に来店。
・不調内容は次のような状況でした。
①後頭部→もやもやした感じでスッキリしない。
②夜、寝てもスッキリせず熟睡感はない。
身体を診させていただくと
・背中が丸く、首&頭が前方に飛び出した姿勢。
→ 後頭部~首~背中がとても辛そうな姿勢でした。
・左首の筋肉(胸鎖乳突筋)が短縮し、頭蓋骨左側が下方に下がっていました。
・左首の筋肉がとても硬く、首の骨がロックしたように動かない状態。
・胸の筋肉(小胸筋、大胸筋)が短縮した巻き肩姿勢。
・右腕の筋肉(腕橈骨筋、手関節屈筋)が短縮し、肘痛、前腕のひねりが
しづらい状況でした。
原因は、前傾姿勢による後頭部~背中の筋肉短縮のようです。
改善施術
・胸部の筋肉(小胸筋、大胸筋)を緩めます。
・腕の筋肉(上腕二頭筋、腕橈骨筋、手関節屈筋)を緩めます。
・首の筋肉(胸鎖乳突筋、斜角筋)を緩めます。
・首~肩~背中の筋肉(僧帽筋・肩甲挙筋)を緩めます。
・後頭部(頭蓋表筋、後頭下筋)~首の筋肉を緩めます。
施術時間は1時間40分ほどでした。
施術後の身体の状況を伺うと
・頭~首~肩がとても楽になりました。
・頭~首のモヤモヤがなくなり、とてもスッキリしました。
・妻に言われ半信半疑で伺ったがとても良かった。
・困った時は毎回ここに来ます。
などとおっしゃった後、一緒に来店された奥様に
「たくさん払っておいてくれ」と言われ、とてもうれしそうに
当店を後にされました。