皆様 おはようございます。
12月4日(月) 鳥取の天候は晴れ
今朝の最低気温は2.7℃と冷え込んだ朝です。
今日は晴れの天候で、予想最高気温15℃の見込みです。
年末となり「お歳暮シーズン」。
我が家にも宅配会社から荷物到着(配達日時変更)の情報が
入り年末であることを意識させられます。
本日の事例です。
概要
・昨日、予約を頂いていた女性から体調不良(発熱)のためキャンセル。
しかし自分の妹も大変なので代わりに行かせます、とのことで
十数年ぶりに来店となったピンチヒッターの20代女性。
・大学卒業後、東京で働いておられましたが「新型コロナ」により激変。
鳥取に戻り建築会社で働き始めたとのこと。
・不調内容を伺うと
①首がひきつる
②肩こり(10代の頃から)
③腕(肘~手首)が重だるく、右手指の動きが悪い
④腰~脚が重だるい
⑤生理痛がひどい
というような申し出でした。
不調原因と改善施術
①首
★原因 首の骨下部が左方向にズレ、神経を圧迫していました。
▲施術 ズレ動いている背骨及び首の骨をモルフォセラピーで調整。
②肩こり
★原因 後頭部~首~肩&肩甲骨間の筋肉が硬く、筋肉コリ状態。
腕&肩&肩甲骨の動きが悪くなっていました。
▲施術 6層連動操法で「首~肩」「首~肩甲骨」「肩甲骨内側」の
筋肉を緩める、筋肉の癒着を剥がします。
③腕
★原因 肘~指間の筋肉コリが原因。(腕橈骨筋、手関節屈筋&伸筋)
▲施術 6層連動操法で肘~指間の筋肉を緩めます。
④腰~脚
★原因 お尻、太腿~足首間の筋肉が硬い筋肉コリ状態。
長時間椅子に座ったままで仕事を行う事が原因のようです。
▲施術 お尻、太腿、ふくらはぎの筋肉を6層連動操法などで緩めます。
⑤生理痛
★原因 お尻の筋肉コリなどに伴い、骨盤がズレたことが原因。
▲施術 お尻の筋肉などを緩め、骨盤の3つの骨を調整。
<大きくズレていた骨盤の骨>
施術後の体の状態を伺うと
・全身がとても熱く、そして軽く感じています。
・長年辛かった肩の筋肉がこんなに緩むとは驚きです。
・腕&指の動きがとても軽く、スムースに動き、楽に仕事が出来そうです。
などとたいそう喜び、軽快な足取りで当店を後にされました。