皆様 暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか??
鳥取も連日30℃を超える暑さが続いておりますが、朝夕は涼しく
過ごしやすいので助かっています。
さて、昨日は毎年恒例となっている「さわやかDay楽団コンサート」に
行って参りました。
この楽団は、障害者福祉施設「さわやか会館」を拠点に活動する、
体に障害のある人たちで結成した楽団で、平成17年に結成され、
今年で体に障害を抱えた人たちは、当初は、
・動けず寝たきり
・言葉が話せない
・手足が動かせない
・半身マヒ などの症状で日常生活にも支障をきたし
生きがいをなくしたりしておられたそうですが、音楽と出会い、仲間と
音楽を楽しむ内に、その症状も軽くなり、やる気と生きがいを持ち積極
的な活動が出来るようになっていったと言うことです。
本当に一生懸命努力され、この演奏会に参加されているのだそうです。
また、団員のなかには、演奏会を目前に体調不良のため急遽入院生活と
なった方もおられ、出演は出来なかったのですがどうしても演奏会には
出向きたいとの強い思いで客席で応援された方もおられました。
何の支援もなく、練習や演奏会出席のための移動費などは全て自己負担
だそうで、往復8千円のタクシー料金を自己負担して参加された方もおられる
との話でした。
本当に頭の下がる気持ちとなる団員の方々の演奏会でした。
そのような方々を今まで指導、支援されてこられた素晴らしい方は、
「中嶋玲子」 さんです。
◆日時 2015年6月14日(日) 13:30~15:30
◆場所 鳥取市西町3-202 わらべ館 イベントホール
◆曲目 ・見上げてごらん夜の星を ・この街で ・花は咲く
・365歩のマーチ ・ドレミの歌 ・歓喜の歌
・涙そうそう ・木綿 ・故郷は今もかわらず
・いのちの歌 など
◆演奏会の写真をご覧下さい(ストロボ未利用のため少々画質が悪いですが)
<会場の わらべ館です>
<わらべ館入り口 駐車場からの出入り口です>
<入館料を支払って入ります>
<スロープ、エレベータで2Fに上がります>
<スロープ途中から受け付けが見えます>
<演奏会開始前の様子>
<演奏が始まりました>
皆さん車いすで、ピアノの方は右手のみで演奏です。
<楽団の指導者 中嶋玲子さん>
<中央の演奏者は、肺活量を増やす目的でオカリナを始めたのだそうです>
<1部と2部の間にわらべ館スタッフの「のこぎり演奏」も・・・
<手話サークルの方の「手話+歌」もありました。
<客席の状況です>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます