カイロ&整体&小顔の「スマイルパートナー」田口 

★杉並方南町 090-7972-8027
★鳥取 0857-22-0022
◆6層&モルフォセラピー認定証取得

大きく崩れた「骨盤&背骨&首の骨」で起こった不調

2024年09月23日 | 全身の不調改善

皆様 おはようございます。

9月23日(月&祝) 東京の天候は曇り

今朝の最低気温は20.8℃。

今日は晴れのち曇りの天候で、予想最高気温28℃の見込みです。

 

夜間の気温が徐々に下がり、とても寝やすい環境になっています。

また昨日の日中も気温が低く、快適な施術環境。

汗もかかず施術が出来るこのような日をどれだけ待ち望んだでしょう。

 

本日の事例です。

 

概要

  ・近隣区にお住いの50代男性。

  ・主な不調内容は次の4項目でした。

   ①右肩痛

   ②右腕痛

   ③首痛

   ④肩甲骨内側痛

 

不調原因

 <骨盤の崩れ:A>   <首下部の崩れ:B>  <背骨上部の崩れ:C>  

  

 骨盤の崩れによる影響

  ・左右の骨盤の高さが大きく異なり、骨盤中央の仙骨も崩れた状態。(写真A)

  ・原因は、「太腿裏&お尻の筋肉の短縮」

         

  ・骨盤の崩れの影響で「腰の骨&背骨が歪み」、更には「首の骨(頸椎)」

   まで崩れていました。(写真B&C)

  ・また、骨の崩れの影響で「腰、背中、肩&肩甲骨付近」の筋肉が引伸ばされる

   などとなりその影響はあちこちに出ていました。

         

 ◆肩甲骨付近の骨の崩れにより

   右肩甲骨と背骨間に痛みが起こっていました。

 ◆背骨上部の崩れにより

   左右の肩周辺に不調が起こっていました。

 ◆首の骨の崩れにより

   首を動かすと痛みが起こり、首が動きづらい状況。

   腕に痛みが起こり、腕が十分動かせない状況。

 

改善施術

 ◆下半身の調整

  ・太腿、股関節周辺、お尻の筋肉に加え、膝~足指の筋肉を緩めます。

  ・鼠径部の筋肉、大腰筋を緩めます。

  ・崩れている骨盤を調整します。

 ◆背中の調整

  ・腰、背中、肩甲骨付近、肩周辺の筋肉を緩めます。

  ・腹部、胸部、腕の筋肉を緩めます。

  ・崩れている腰、背骨の調整をします。

 ◆首の調整

  ・首~鎖骨間の筋肉を緩めます。(胸鎖乳突筋、斜角筋)

  ・崩れている首の骨を調整し、施術終了。

 

施術後の体の状況を伺うと

  ・全身がとても楽で、スッキリしました。

  ・体が軽快に動き、不調個所がなくなりとても快適な体です。

 などと大変なお喜びで、快適になった身体と心でお帰り頂いたようです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新たな施術法(三島式)の体... | トップ | お尻「じんじん」、腰~太腿... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

全身の不調改善」カテゴリの最新記事