カイロ&整体&小顔の「スマイルパートナー」田口 

★杉並方南町 090-7972-8027
★鳥取 0857-22-0022
◆6層&モルフォセラピー認定証取得

太腿痛だるい、膝痛、ふくらはぎがだるい&シビレ、背中が重い

2021年03月18日 | 全身の不調改善

皆様 おはようございます。

3月18日(木)東京の天候は晴れ(

今朝の最低気温は4.7℃。

今日は終日、晴れ()の天候で、予想最高気温19℃の見込みです。

 

一部の桜の木では開花が徐々に進み見頃を迎えようとしています。

しかし多くの桜の木はまだつぼみが膨らみ開花待ちの状態。

私が子供の頃は学校の入学式頃(4月上旬)が桜の見頃であったため

桜の開花は昔に比べ2~3週間早いように感じます。

 

東京都の新型コロナの感染者数が400人超えとなり、下げ止まり

どころか上昇(拡大)基調に入ったように思われる中、

緊急事態宣言解除となるようで、この先どうなるのか・・・・。

 

本日の事例紹介です。

 

概要

  ・50代中盤の女性。

  ・不調内容を伺うと

    ①最近になり足の不調を感じるようになった。

      ・膝痛  ・太腿前側&外側が痛だるい。

      ・ふくらはぎがだるい、シビレ感を感じる。

    ②背中が重苦しい。

    ③頭が重い。

   というような状況でした。

 

原因

 <

  ・太腿の筋肉(大腿四頭筋、大腿筋膜張筋、内転筋、大腿二頭筋)が

   硬く、柔軟性低下による太腿痛及び膝痛になっていました。

  ・ふくらはぎの筋肉(腓腹筋、後脛骨筋など)が硬くなったことで

   不調となったようです。

 <背中

  ・腹部及び胸部の筋肉が短縮し、背中が丸くなる(猫背状態)と

   ともにの筋肉が引き伸ばされ張り詰めた状態になったこと。

  ・お尻の筋肉が短縮し背中の筋肉を下方に引っ張ったこと。

 <

  ・首と頭の付け根周辺及び後頭部~側頭部の筋肉が硬くなったこと。

  

  などが不調原因となっていました。

 

 真の原因は

   「身体が緊張し常に力が抜けない状態での日常生活

    が続くことのようです。

 

改善施術

 <

  ・6層連動操法で「太腿(前側、内側、外側)」の筋肉を緩めます。

  ・6層連動操法で「ふくらはぎの筋肉(下腿三頭筋)」を緩めます。

  ・膝裏に出来ている筋肉のしこりを緩めます。

  ・お尻~太腿裏の筋肉を緩めます。

 <胸部&腹部

  ・腹部及び胸部の筋肉を押圧、6層連動操法などにより緩めます。

 <背中

  ・6層連動操法で「仙腸関節、腰仙関節」の改善、「多裂筋テクニック」で

   背中の筋肉を緩めます。

  ・背中全体の筋肉を緩めます。

 <上腕&前腕

  ・肩~肘、肘周辺の筋肉を緩めます。

 <頭部

  ・後頭部及び側頭部の筋肉を緩めます。

 

施術後の身体の状況を伺うと

  ・足の痛みやしびれがなくなりました。

  ・足がとても軽く、楽に動かせ、足が上がる範囲が拡大しました。

  ・ロボットから人間に戻ったように感じます。

  ・身体が軽く、動きがスムースになりました。

  などと喜んでおられました。

 

  この後、力を抜く方法脱力動作などをご紹介させていただきました。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町内会も新型コロナ感染防止の取り組みを始めました

2021年03月17日 | 地域情報

皆様 おはようございます。

3月17日の東京です。

 

新型コロナウイルスの緊急事態宣言の延長期間も

残り数日となり、「解除」か「再延長」かとTVでは賑やかに

なっています。

 

しかし東京都の感染者数は減少するどころか、増加傾向を示しており

今の取り組みでは感染者数の減少は望み薄の状況です。

 

そのような中昨日、町内会の感染防止施策の一環として各戸に

PRチラシ&グッズ(マスク&ウイルス除去ウエットティッシュ)が

配布されました。

 

  日常生活での「7つのポイント」で感染防止

    ①家に帰ったらすぐに手洗い

    ②食事の際は、静かに

    ③会話する時はマスクをつける

    ④換気を十分に

    ⑤手が触れる場所などの消毒

    ⑥タオルなどを共用しない

    ⑦高齢者・病気療養中の家族にうつさない

      

  食事時の5つの「小」で感染防止

    ①少人数

    ②小一時間

    ③小皿

    ④小声

    ⑤小まめ

 

町内会から配布されていた「PRチラシ&グッズ」

取組んで欲しい7つの項目

 

会食時、守って欲しい「5つの小」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5分咲きになった桜、神田川沿いに咲く桜など開花が続きます。

2021年03月17日 | 日記

皆様 おはようございます。

3月17日(水)東京の天候は晴れ(

今朝の最低気温は9.8℃。

今日は終日、晴れ()の天候で、予想最高気温20℃の見込みです。

 

昨日の最高気温は23℃を超え、暖かな一日でした。

そのお陰で自宅周辺の桜も開花が進み、日々が楽しみな状況です。

今日明日で相当開花が進みそうな状況です。

 

開花した神田川土手の桜 ジョギング、散歩の人たちが楽しめます。

 

都営住宅敷地内の桜は大半の花が開花しており、「8分咲き❓」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左股関節周辺(お尻~太腿外側)が重だるい

2021年03月16日 | 下半身の不調改善

皆様 こんにちは。

3月16日(火)の東京です。

今朝は晴れていましたが、徐々に雲が広がってきました。

(天気予報では終日、晴れでした。)

 

本日の事例紹介です。

 

概要

  ・千葉県から来店の60代女性。

  ・改善要望を伺うと

   「左股関節周辺が重だるい」という申し出でした。

 

原因は、次の3点でした。

  ①お尻の筋肉(大殿筋)のコリ

  ②太腿外側の筋肉(大腿筋膜張筋)のコリ

  ③太腿前側の筋肉(大腿四頭筋)のコリ

 

 その他として、

  ・右上半身の

   ①筋肉が硬くコリコリ状態。

   ②筋肉が短縮し右半身が右側に大きく曲がった状態。

   になっていました。

 

改善施術

 右上半身の筋肉を緩め、身体を真っすぐにします。

  ・身体を揺らすローリングで全身の筋肉を軽く緩めます。

  ・押圧、6層連動操法などで右半身の筋肉を緩めます。

 左半身のお尻~太腿の筋肉を緩め、股関節周辺の不調を改善します。

  ・6層連動操法で腰~お尻~太腿の筋肉を緩めます。

  ・股関節周辺の筋肉を重点的に押圧などで緩めます。

 

施術後の身体の状況を伺うと

  ・お尻が軽くなり、足が楽に動きます。

  ・左下半身がとても楽になり、左右が同じになりました。

  ・歩行がとても楽です。

  などとおっしゃり軽快な足取りでお帰りになったのです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜が咲き始めた自宅周辺。 我が家の玄関でも美しい花がお迎えします。

2021年03月16日 | 店の近況

皆様 おはようございます。

3月16日(火) 東京の天候は晴れ(

今朝の最低気温は6.8℃。

今日は晴れ()の天候で、予想最高気温23℃の見込みです。

 

先日、東京の桜の開花宣言が出され、いよいよ桜シーズンです。

 我が家近くの桜の開花は毎年遅いのですが昨日、周辺の桜を

 見回ってみると2輪の桜が咲き、数輪が開花しそうになっていました。

 

開花した桜   この木では開花は2輪。 3輪は開花直前でした。

我が家の玄関でも花がお客様をお迎えします。

施術室前でもこの花が皆様をお迎えしております。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新車、スバルレボーグGT-HEXが納車されました。

2021年03月13日 | 日記

皆様 こんにちは。

3月13日(土)です。

 

昨日、昨年12月上旬に注文していた待望の車がようやく納車されました。

 

車は、 スバルのレヴォーグGT-HEXの赤。

 

私達は、鳥取~東京を毎月往復して10年が過ぎました。

時間の経過とともに様々な機能の車に乗ってきましたが、

昨年春頃から

 

 安全機能の充実した車

  ・レーンキープ

  ・高速道路のカーブ及び料金所での速度調節機能

 荷物の積載量が多い車

 より力強さのある車

 の3つのニーズを満たす車を求めて東京都内や鳥取の

 ディーラーを巡っていたところ昨年11月にようやく

 探し当て今回購入することに。

 

 トヨタのハリアーやRAV4も検討しましたが・・・・。

 より先進的な車であるレヴォーグに決定しました。

 

 購入にあたっては当店をご夫婦で利用いただいている方がお勤めの

 会社から購入することに。

 

真っ赤な新しい車が降ろされていきます。

 

新旧の車の引継ぎ式です。 

 エクリプスクロス4WDは2年半使用。走行距離約4.5万キロでした。

<左:真っ赤な新車のレヴォーグ> <今まで乗っていた白のエクリプスクロス

                          

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新東名静岡県区間でパトカーにつかまった乗用車に遭遇

2021年03月13日 | 日記

皆様 こんにちは。

2021年3月13日(土)です。

 

本日、新東名上りの静岡県区間で

 「通行帯違反」によりパトカーにつかまった車両に遭遇。

 

写真左端の車がつかまった車。

 白のトヨタのワンボックスカーが静岡県内の新東名で追い越し車線を

 ずっと継続して走っていた時、後方からパトカーが高速度で追いつき

 パトカーの後方のディスプレイに「パトカーに続け」という表示を

 出して、違反車をPAに引き込んでいきました。

 

 <「パトカーに続け」の表示させながら違反車を誘導するパトカー>

 

皆様 高速道路の通行は十分注意してくださいネ。

パトカーは皆様にわからないところに潜んで狙っています

 

◆違反点数  1点

◆反則金   普通車:6,000円

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ赤なレヴォーグ(新車)で鳥取から東京に到着。明日から東京店営業再開します。

2021年03月13日 | 店の近況

皆様 こんにちは。

3月13日(土)東京は雷雨()となっています。

降水量は15時半までの1時間で12ミリ、3時間で22ミリ。

午後4時台に26ミリの降水量が予想されており、昼間にも関わらず

暗くなっています。

 

私達は今朝4時頃、鳥取の自宅を車で出発。

午後0時半頃、東京の自宅に到着。

 

明日(3月14日)から

  「スマイルパートナー東京店」の営業再開です。

 

 今回の営業日程は

   3月14日(日)~3月26日(金)

   3月29日(月)~30日(火)

 

   3月27日(土)~28日(日)は臨時休業です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ赤な新車(レヴォーグ)本日納車予定

2021年03月12日 | 日記

皆様 おはようございます。

3月12日(金) 鳥取の天候は曇り(

今朝の最低気温は5.8℃。

今日は曇り()のち雨()の天候で、予想最高気温16℃の見込みです。

 

昨日は午前9時半~午後7時半頃まで施術の連続。

 大変な一日でした。

 施術が終わると「のどはからから」「体はヘトヘト状態」。

 何もさておき「缶ビール」をぐっと飲み、ようやく落ち着いた次第です。

 

本日は今回の鳥取での最終営業日。

 午前中に来店される方が最後の施術者となります。

 

さて本日は、待ち望んでいたものが入ります。

 

それは12月上旬に注文していた新たな車が納車される予定です。

車はスバルのレヴォーグ。

 

鳥取~東京間を車で毎月往復している私達にとっては

交通事故に遭遇することを極力避けなければなりません。

そのため予防措置として「安全機能の充実」と「疲労軽減」が可能な

車が必要不可欠です。

 

そのため昨年11月頃、東京及び鳥取で車を見て回り

納得のいく車を探し、12月に注文。

 

約3か月半待ちでようやく本日納車となります。

 

納車準備進行中の我が家の車「レヴォーグ」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「WeLove山陰」キャンペーンを利用し地域経済への小さな貢献のため温泉旅館に宿泊

2021年03月11日 | 地域情報

皆様 おはようございます。

3月11日(木) 鳥取の天候は晴れ(

今朝の最低気温はー0.8℃。 氷点下になりました。

今日は晴れ()の天候で、予想最高気温17℃の見込みです。

 

本日は3月11日。

 東北の震災から丸10年経過。

 数日前からTVなどでは東北の震災特集を繰り返しています。

 

各地で自然災害が多発している今日は災害への備えが必要になっており、

 我が家でもここ2~3年の間に初めて水害による避難勧告や避難指示が

 出されるなど災害が身近に感じられるようになりました。

 

昨年から続いている新型コロナウイルスにより経済的な影響が世界中に

 広がっています。

 そのような中、鳥取&島根県が共同で「鳥取&島根県民を対象」にした

 「WeLove山陰」キャンペーンが3月1日~3月31日の期間で

 行われており、私達は地域経済への貢献を兼ねて今月2回目の温泉旅館

 の宿泊に行ってまいりました。

 

今回の宿泊は、三朝温泉の三朝館

 私達にとっては居心地の良い旅館です。

 

 1Fフロント奥に飾られていた「ひな飾り」

 

入浴後は楽しみの「夕食」です。

ブリ、マグロ、サーモンの3種の刺身。

ハタの南蛮漬け

鳥取和牛のすき焼き

活きアワビ(動いていました)の踊り焼き

カニ味噌入り豆腐にカニの身が乗っていました。

 

茶碗蒸し

デザート

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする