レインボーブリッジの歩道には北ルートと南ルート(要するに道路の右か左だけど)があって途中では行き来できない。北ルートは東京タワー、汐留、晴海と都心が一望できるし、南ルートは芝浦や大きくループする橋を見ることができる。選択に悩んだら両方行けばいいだけなんだけど。

高速で走る車や柵の中の「ゆりかもめ」頭上には首都高、その向こうに見える高層ビル、なんとも未来的な構図だ。夜景よりもこうした1シーンのほうが妙に心ひかれたりする。

反対側のお台場、ちょっと遠いけど、フジテレビの球体展望台、船の科学館がよく見える。
歩道上は暗いしすぐ横を車が高速で走り抜けるので結構怖い、そんな場所を女性が一人で歩いてきた、さっきもサラリーマンとすれ違ったし、ウォーキングコースとしては認知されているのだろうか。

高速で走る車や柵の中の「ゆりかもめ」頭上には首都高、その向こうに見える高層ビル、なんとも未来的な構図だ。夜景よりもこうした1シーンのほうが妙に心ひかれたりする。

反対側のお台場、ちょっと遠いけど、フジテレビの球体展望台、船の科学館がよく見える。
歩道上は暗いしすぐ横を車が高速で走り抜けるので結構怖い、そんな場所を女性が一人で歩いてきた、さっきもサラリーマンとすれ違ったし、ウォーキングコースとしては認知されているのだろうか。