JR山手線代々木駅からも新宿サザンテラスはすぐ近く、代々木駅から新宿駅方面へと歩くと効率よくイルミネーション見物できる。

サザンテラスができたのは1998年、その前は何があったかというと…うーん、よく覚えてないな、小田急線の線路?だったかな。

Gooの地図で昭和38年の航空写真を見ると小さい家がゴチャゴチャ、国鉄の病院があったのを覚えている、これは今でもJRの病院としてあるらしい。全面的な再開発をした上で小田急線の線路の上をテラスにしたのかも。

まぁとにかくオシャレな場所なのでカップルや若い女性が多い。

それにしてもすごい人通りで、立ち止まってカメラを構えるにも注意が必要だし、通行人とか座っている人とかが画面に入りまくり、三脚を使うと相当迷惑になると思うよ。

ここはバックに高島屋が見えていい場所だったが、高速バス乗り場とか駅ビルの工事で視界が悪くなってしまった。
次は新宿ミロードへ、以下次回。

サザンテラスができたのは1998年、その前は何があったかというと…うーん、よく覚えてないな、小田急線の線路?だったかな。

Gooの地図で昭和38年の航空写真を見ると小さい家がゴチャゴチャ、国鉄の病院があったのを覚えている、これは今でもJRの病院としてあるらしい。全面的な再開発をした上で小田急線の線路の上をテラスにしたのかも。

まぁとにかくオシャレな場所なのでカップルや若い女性が多い。

それにしてもすごい人通りで、立ち止まってカメラを構えるにも注意が必要だし、通行人とか座っている人とかが画面に入りまくり、三脚を使うと相当迷惑になると思うよ。

ここはバックに高島屋が見えていい場所だったが、高速バス乗り場とか駅ビルの工事で視界が悪くなってしまった。
次は新宿ミロードへ、以下次回。