goo blog サービス終了のお知らせ 

何となく歩いた結果

デジカメを持って色々な場所に出没し撮影した写真を公開。最近は東京の夜と里山をメインテーマに撮影中。システム開発の話題も。

酒蔵めぐり(3) 甲子正宗・飯沼本家

2013-01-16 13:41:50 | 酒蔵巡り・酒イベントレポ
千葉の銘酒・甲子正宗を醸す飯沼本家で11月25日に開催された「新酒まつり」の様子。


千葉駅周辺の居酒屋の看板には「甲子正宗」(きのえねまさむね)という名前が入っているのをよく見かける。


総武本線南酒々井駅からブラブラと10分ほど歩いて到着、凄い人の数…


左手で振舞い酒をやっている。まぁお猪口一杯もないな。


緑色の杉玉が新酒をできたことを教えてくれる。


仕込み水。ちなみに日本酒を飲む時には、水を飲みながら飲むと悪酔いしない、と言われている。


制作前の菰樽。考えてみると木と木を組合せて水漏れしない、というのは凄い技術だ。

酒は四合瓶でしか売っていないらしい、ひとりで瓶をかかえて飲むわけにもいかず、ひと回りして撤収した。やはりこういうのはグループで来るべきだな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする