東海道線吉原駅を起点にしている岳南鉄道。東海道と交差する場所にある吉原中央駅は地方小鉄道らしい味わいのある駅。

旧街道沿いの宿場町なら古い建物がいくつかあるはず、という予想は見事にはずれてアーケードが続く商店街になっていた。

しかも日曜日だからかシャッター通りで店が全然開いてない…。居酒屋が点在しているので夜のほうが賑わうのかも。

丸ポストがあるもののアーケードがない場所も街道の風情は感じられない。

工場脇を流れる川が清流なのは不思議な感じ。

空腹と暑さに負け、バスで富士駅前に出て駅前のソバ屋へ入る。カツ皿というのが名物らしく、ミニ蕎麦とのセットを注文。ビールが旨すぎる…。カツ皿は、ご飯の上に茹でたキャベツ、トンカツ、フワフワの玉子をのせたもの。なかなかの美味なり。
結局、吉原の商店街の先には、大規模なロードサイド型の店が並び、商店街の客を根こそぎ奪ったようだ。居酒屋だけは競合がないのでそのまま残った、という感じか。

富士駅から熱海へ向かう。到着したのは懐かしの211系、そして貨車を入れ替え中のEF66、昭和というよりも平成初期の風景って感じか。

熱海からは231系。
このまま帰るのも中途半端なので小田原城を見に行くことにする、以下、次回。

旧街道沿いの宿場町なら古い建物がいくつかあるはず、という予想は見事にはずれてアーケードが続く商店街になっていた。

しかも日曜日だからかシャッター通りで店が全然開いてない…。居酒屋が点在しているので夜のほうが賑わうのかも。

丸ポストがあるもののアーケードがない場所も街道の風情は感じられない。

工場脇を流れる川が清流なのは不思議な感じ。

空腹と暑さに負け、バスで富士駅前に出て駅前のソバ屋へ入る。カツ皿というのが名物らしく、ミニ蕎麦とのセットを注文。ビールが旨すぎる…。カツ皿は、ご飯の上に茹でたキャベツ、トンカツ、フワフワの玉子をのせたもの。なかなかの美味なり。
結局、吉原の商店街の先には、大規模なロードサイド型の店が並び、商店街の客を根こそぎ奪ったようだ。居酒屋だけは競合がないのでそのまま残った、という感じか。

富士駅から熱海へ向かう。到着したのは懐かしの211系、そして貨車を入れ替え中のEF66、昭和というよりも平成初期の風景って感じか。

熱海からは231系。
このまま帰るのも中途半端なので小田原城を見に行くことにする、以下、次回。