成田空港近くにある「さくらの山」で桜&飛行機見物。

ここの桜はまだちょいと早かった。しかも無情にも飛行機の前部とツボミが被るし…。

飛行機は離陸すると急角度で上昇、この日は雲がかかっていたので、すぐ雲に隠れて見えなくなった。なのであまり写真を撮っていないで移動。

続いて、成田山参道脇に車をとめて参拝へ。

川崎大師の近くで生まれ育ったので、正月三が日の参拝者数で争う成田山にはひそかな対抗意識を燃やしていたのだが、景観的には成田に完敗である。川崎大師は空襲で全て焼けてしまったからなぁ。

これを見ると、かつては奈良の大仏とかが極彩色で彩られていた、という説が信じられてくる。
本堂にて参拝の後、昨年買った「仕事開運お守り」を納めて、新たに同じお守りを購入、これで4月から気持ちも新たに仕事に臨める、というものだ。

ここの桜はまだちょいと早かった。しかも無情にも飛行機の前部とツボミが被るし…。

飛行機は離陸すると急角度で上昇、この日は雲がかかっていたので、すぐ雲に隠れて見えなくなった。なのであまり写真を撮っていないで移動。

続いて、成田山参道脇に車をとめて参拝へ。

川崎大師の近くで生まれ育ったので、正月三が日の参拝者数で争う成田山にはひそかな対抗意識を燃やしていたのだが、景観的には成田に完敗である。川崎大師は空襲で全て焼けてしまったからなぁ。

これを見ると、かつては奈良の大仏とかが極彩色で彩られていた、という説が信じられてくる。
本堂にて参拝の後、昨年買った「仕事開運お守り」を納めて、新たに同じお守りを購入、これで4月から気持ちも新たに仕事に臨める、というものだ。