何となく歩いた結果

デジカメを持って色々な場所に出没し撮影した写真を公開。最近は東京の夜と里山をメインテーマに撮影中。システム開発の話題も。

富士裾野ファミリーキャンプ場

2006-08-12 21:58:14 | 散歩写真
本来夏は暑すぎてキャンプシーズンとは言えないが、やっぱり一番安上がりだから、夏の家族旅行はキャンプという事になる。
朝5時前に土気を出発し、富士山麓を目指す。渋滞にはあわなかったがチェックイン12時半なのに7時半には着いてしまい、早く着きすぎたので富士山五合目へ行く。この時期はマイカー規制という事で途中の駐車場からシャトルバスに乗り換える。ちなみにシャトルバス大人一人1300円で思わぬ出費。
写真は、五合目から山頂を見た景色。森林限界を超え高山植物がまだらに生えた荒涼としとした風景だ。付近には売店が一軒だけで、富士スバルライン側の五合目と比べるとかなりひっそりとしている。山頂まで何時間ですか?と売店の主人に聞くと6時間との事。
20年ほど前に富士山に登った事があるが、山小屋での劣悪な対応に嫌気がさし二度と登る気にならない。私にとっては、富士山は見るだけの山になった。

スーパーで買い物などをしているうちにチェックイン時間になったので、キャンプ場へ向かう。富士裾野ファミリーキャンプ場は、全面芝生の気持ちのいいキャンプサイトだ。芝生を守るための注意事項が厳しいが、芝生の管理は大変なのだろう。
夏期のハイシーズンだが、平日という事もあり7割ほどの利用者との事、ほどほどの混み具合だ。お盆は満員との事。
設備的にはかなり充実していると思う。ジャグジーがあるので早速予約をした。汗を流した後のビールがうまい。
1区画も広めでゆったりとしている。やはり大事にしているだけあって、ふかふかの芝生が気持ち良い。夜もぐっすり寝られた。かなり満足度が高いキャンプ場だった。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カブトムシ 今年の状況 | トップ | さらば自宅サーバ その1 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

散歩写真」カテゴリの最新記事