茂原街道は、内房線浜野駅付近から外房線茂原駅付近まで通る街道。市原市潤井戸には江戸時代初期に潤井戸藩があったので古くから栄えた土地と考えられる。
まずは下の地図①付近で旧道を撮影、この辺りには曲がりくねった旧道を突き抜けるように新しいバイパスが通じている。ほとんど車が来なくなった道には枯れ枝が落ちていても片付ける者などいない。
GoogleMapで千原団地入口と書かれた付近。住宅・都市整備公団、現在はURが開発した大規模新興住宅地「ちはら台」がこの先に広がっている。
②の付近、旧道がここだけポツンと残されている。
③地点から先はまさに旧街道の雰囲気が色濃く残る。バイパスがすぐ横を走っているので交通量も少ない。
大きな農家が多い、藩があったことからも周辺地域の中心的な集落になっていたことが伺える。
農家を改造した古民家レストラン「カノン」、一度だけ入ったことがあったけど美味しい店だった。
この食料品店は既に閉店したか。経営者の高齢化と近くにできたコンビニの影響か。
旧街道の更に旧道が部分的に残っている、道幅が狭くなり普通の田舎道だ。
次回に続きます。
まずは下の地図①付近で旧道を撮影、この辺りには曲がりくねった旧道を突き抜けるように新しいバイパスが通じている。ほとんど車が来なくなった道には枯れ枝が落ちていても片付ける者などいない。
GoogleMapで千原団地入口と書かれた付近。住宅・都市整備公団、現在はURが開発した大規模新興住宅地「ちはら台」がこの先に広がっている。
②の付近、旧道がここだけポツンと残されている。
③地点から先はまさに旧街道の雰囲気が色濃く残る。バイパスがすぐ横を走っているので交通量も少ない。
大きな農家が多い、藩があったことからも周辺地域の中心的な集落になっていたことが伺える。
農家を改造した古民家レストラン「カノン」、一度だけ入ったことがあったけど美味しい店だった。
この食料品店は既に閉店したか。経営者の高齢化と近くにできたコンビニの影響か。
旧街道の更に旧道が部分的に残っている、道幅が狭くなり普通の田舎道だ。
次回に続きます。
たしかにあの界隈、歴史を感じさせる建物が多いかも。。
関係ないですが、八幡屋のラーメン好きで寮時代はよく通ってましたw
酒々井に越してから行ってないなぁ。
その後もこの地域の中心として賑わったのだと思います。
八幡屋さんのラーメンですか、
今度行ってみたいと思います。