里山の野草と花木 宮城県北トレッキング

宮城県北部の山野を歩き回り、季節ごとの草花や果実を撮影し、その特徴や自生地の環境等について記録する。

タマゴタケ 発生の一こま

2018-07-29 | 日記
岩手県一関市室根町津谷川地区、気仙沼市との県境になっている山地の、雑木林内 の荒れた山道を上っていると、脇の草むらに白いものが2~3個見えます。 しゃがみ込んで確認すると、白いツボから赤い傘の一部が頭を出しかけた、タマゴタケ のようですね。傘が開いたタマゴタケは何度も観察していますが、名のごとくタマゴ状 の幼菌を見るのは初めてです。 写真のように中の赤い傘が見え始めると、6~7時間で脱皮するかの . . . 本文を読む

ヤマウコギ 黒紫色の果実

2018-07-29 | 日記
南三陸町歌津地区の半島部、細い農道をしばらく行くと、道下に畑が広がっていて、 その法面に低木が茂っています。よく見ると、枝葉の間に黒っぽい実が生っているような ? 草むらに分け入って確認すると、球状の散形果序ですからヤマウコギの実でしょう。 仲間のオカウコギが南関東以西に分布しています。 エゾウコギは北海道に分布し、幹や枝に鋭いトゲが密生しています。 他には古い時代に中国から渡来したヒメウコギ . . . 本文を読む