アマチャヅルの青い実 2019-10-07 | 日記 一関市藤沢町藤沢地区南部、小河川沿いの集落道を南に上がって行くと、道路と川の間に狭い 杉林があって、その日陰になった林際のつる植物に、房状の青い実が生っています。 林内に下りて観察すると、葉が鳥足状複葉ですからアマチャヅルでしょう。 杉林内を這っているアマチャヅルはよく見ますが、実が生っているのを見るのは初めてです。 つる植物の場合、低く這っている株は花も実も付けないことが多いのです。 このアマ . . . 本文を読む