里山の野草と花木 宮城県北トレッキング

宮城県北部の山野を歩き回り、季節ごとの草花や果実を撮影し、その特徴や自生地の環境等について記録する。

クロモジの黄葉

2020-11-04 | 日記

登米市津山町横山地区南東部、石巻市北上町との境界をなす山地の、中腹を巻く山道を麓
方向へ下って行くと、あちこちにクロモジが島状に茂っていて、きれいに黄葉しています。
クロモジは雑木林の半日陰以下の場所や、杉林の林縁などに多い低木ですから、この山腹
のような、北向きの斜面を好んで群生しているものと思われます。

                             二枚とも2020.10.29撮影

クロモジは2018年の4月に観察して、記事をアップしています。
属性や特徴については、下のURLをクリックして参照願います。

https://blog.goo.ne.jp/snobo045/e/de7288258389ed6f810850945796013b

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿