本日12/12は、金毘羅の岩場でアイゼン・ピッケルワーク実践編の講習を行ってきました。
予報では明け方には雨は止み、日中は晴れの筈でしたが、雨、晴れ間、曇り、雨、晴れ間、曇り、雨・・・と目まぐるしく変化する気まぐれな一日でした。
それでも皆さんとても頑張ってしっかり予定通りのメニューを行うことが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/46/06f0f245c6f0a1a3f76ad77f7fb8f696.jpg)
先ずは低い岩場を使って登下降技術を念入りに反復練習。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f9/d0400e7a6a54c8e01e8c37830d91272b.jpg)
後半は実際の登山を想定してザックを背負って岩尾根を登っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1c/89e9e4e2ec7fa7070c66bdec17a8a709.jpg)
途中の大きく難しい岩場を使って登下降の反復練習
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/cd/6a5fb28290f67fd8cd6496cd15b091b7.jpg)
雨上がりの大原の里と虹
皆さんそれぞれ雪山本番が間近とのことですが、今日の講習で行ったことを是非活用して安全に登山していただけたら幸いです。
ご参加の3名様、お疲れさまでした。ご参加ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/83/d22045394683028d8adc3c0511088071.jpg)
熱く・楽しくいこう!
予報では明け方には雨は止み、日中は晴れの筈でしたが、雨、晴れ間、曇り、雨、晴れ間、曇り、雨・・・と目まぐるしく変化する気まぐれな一日でした。
それでも皆さんとても頑張ってしっかり予定通りのメニューを行うことが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/46/06f0f245c6f0a1a3f76ad77f7fb8f696.jpg)
先ずは低い岩場を使って登下降技術を念入りに反復練習。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f9/d0400e7a6a54c8e01e8c37830d91272b.jpg)
後半は実際の登山を想定してザックを背負って岩尾根を登っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1c/89e9e4e2ec7fa7070c66bdec17a8a709.jpg)
途中の大きく難しい岩場を使って登下降の反復練習
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/cd/6a5fb28290f67fd8cd6496cd15b091b7.jpg)
雨上がりの大原の里と虹
皆さんそれぞれ雪山本番が間近とのことですが、今日の講習で行ったことを是非活用して安全に登山していただけたら幸いです。
ご参加の3名様、お疲れさまでした。ご参加ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/83/d22045394683028d8adc3c0511088071.jpg)
熱く・楽しくいこう!