熱く・楽しくいこう!

山岳ガイド 江口正徳の仕事と日常

岩場行動技術講習(ステップ2/実践編)

2022-08-26 09:10:54 | 講習
8月24日は、京都 金毘羅山で岩場技術の実践編講習を行いました。

暑さも少し和らいで金毘羅山もだいぶ行動し易くなりました。
いつものカリキュラム、内容で反復練習を繰り返しながらタップリ登り、下り込んでいただきました。
この「ステップ2/実践編」は実際の本番山行を想定したシミュレーションであり、本番のプレ山行的な内容で行っています。
3つのピークを持つ長大な岩稜バリエーションルートを登り、そして出発地点まで無事に下山してくるという想定で行いました。


先ずは念のために下部の易しい岩場を使って登り下りの反復練習です。


整ったところでザックを背負って本番山行的に岩稜登攀をスタート! 
1つ目のピークと想定したワイケンの頭をめざしてワイケン尾根を登っていきます。


ドンドン登って小岩壁も越えて行きます。


あっさり1つ目のピークと想定しているワイケンの頭に1回目の登頂!
雲が多めなので逆に涼しく登れました。




想定の2つ目のピークをめざしてワイケン尾根上部~北尾根を懸垂下降メインで北尾根取付きまで大下りです。


北尾根を末端から登り返してきます。


ワイケン尾根に合流してそのままワイケンの頭をめざします。


2つ目のピークと想定しているワイケンの頭に2回目の登頂。
青空が広がり陽が射してきたので汗をかきかき登ってきました。


想定の3つ目のピーク(本峰)めざしてまたもや大下りです。
ワイケン最上部からカルピスを懸垂下降


敢えて歩きにくい所を選んでアチコチ歩いて舟の岩壁へ。
苔で滑り易かったですが確実な動作でしっかり登ってこられます。


北壁上部に繋げて登ります。


3つ目のピーク(本峰)と想定しているワイケンの頭に3回目の登頂!
また少し雲が優勢になってきたので心地よく登ってくることが出来ました。
よく頑張りましたね!

でも登ったからには出発した場所まで無事に下りきるのが登山というもの。
疲れているので普通のトレールを辿って下れば良いのですが、やはり本番を想定した場合、例え下山であっても難しい箇所を経て下山しなければならないことは多々あります。


という訳で疲れた頭と体ですが再び意識を集中させてワイケン尾根を下降しながら下山です。
モーレツしごき教室を意識している訳ではありませんYO~ 
登山にとって当たり前のことを当たり前に行っているだけなのです・・・


最後の岩場を下降して本日の講習修了~
大変お疲れ様でした! 本当によく頑張りましたね!
充実した一日でした。
ご参加ありがとうございました。








熱く、楽しくいこう!














この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 個人講習 岩場行動技術講習 | トップ | 個人ガイド 六甲 妙号岩ク... »
最新の画像もっと見る

講習」カテゴリの最新記事