熱く・楽しくいこう!

山岳ガイド 江口正徳の仕事と日常

八ヶ岳 赤岳 氷雪技術講習登山

2018-02-26 09:58:11 | ガイド山行/雪山登山
2/17~18は、赤岳講習登山のガイドでした。

初日は風も強く寒い午後でしたが、外に出て氷雪歩行技術の練習。
翌日は最高の快晴の下で赤岳に登頂することが出来ました。
ご参加のお二人共に過去に冬の赤岳に登られているのですが、やはり何度登っても良い山ですよね!

最近、ステーキ率高し!


ビフォー


アフター


行者小屋より赤岳を望みます。


文三郎尾根より阿弥陀岳を望みます。シャープに伸び上がる北稜がカッコイイ!


頂上間近の岩場帯を登ります。


赤岳登頂! おめでとうございます!
何度登っても良い山、快晴の下で最高の気分ですね。


天望荘まで下りてきて赤岳をふり返り見上げます。


天望荘でしばし休憩させてもらってからの下山です。
持参の大福餅と天望荘名物のお汁粉。 ♫ 餡、餡、餡 とっても大好きドラえもん~ ♫ っす!


横岳稜線


赤岳鉱泉に戻ってアイスキャンディーに別れを告げての下山です。
さようなら~ また明日

ご参加いただいたお二人様。
今回は最高の天気に恵まれて最高に気分の良い赤岳登山でしたね。
お疲れ様でした。ご参加ありがとうございました。








熱く・楽しくいこう!



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鈴鹿 鎌尾根~鎌ヶ岳 | トップ | 個人ガイド 八ヶ岳 硫黄岳... »
最新の画像もっと見る

ガイド山行/雪山登山」カテゴリの最新記事