8月25日~26日は、個人ご依頼で鈴鹿の山をガイドしてきました。
鈴鹿セブンマウンテンにも数えられる名山2座です。
折角なのでバリエーションルートからの登山と一般登山コースからの登山という組み合わせで2山を楽しんでいただきました。
先ず初日はバリエーションルートの藤内壁後尾根~富士見尾根を継続して御在所岳をめざしました。
藤内壁が迫力ある姿で迎えてくれます。
急な後尾根の岩稜を登ります。
足元には高度感満点の景色が広がっています。
壮大な藤内壁の諸ルート(左から)中尾根バットレス、中尾根、前尾根
後尾根核心部に突入~
ちょっとしたテクニックで見事に突破~!
後尾根を抜けて登山道に合流して次に富士見尾根をめざします。
なかなか急なチムニーから取付きます。
グングン登って最後の岩場を越えます。
御在所岳山頂
山登り(特にアルパイン)は山頂に登ってこそ感がありますね。
やはりいつもの通り山頂レストランで休憩。
ここで休憩といえば特製みたらし団子が欠かせません。やはり今回もアイスコーヒーとセットです。
翌日登る予定の鎌ヶ岳がカッコイイ姿で聳えています。さすが鈴鹿の槍ヶ岳といわれるだけありますね。
右のギザギザした岩稜は本谷から継続する大黒尾根。
翌26日は一般登山コースを経てノンビリと鎌ヶ岳をめざしました。
前日のバリエーションルートからするととても易しいですが、こういう登山も純粋に楽しめて良いですね。
鎌ヶ岳登頂! おめでとうございます!
右奥には前日に登った御在所岳が大きく構えていました。
2日間とも天気に恵まれて鈴鹿の山を満喫できましたね。
お疲れ様でした。ご依頼ありがとうございました。
熱く、楽しくいこう!
鈴鹿セブンマウンテンにも数えられる名山2座です。
折角なのでバリエーションルートからの登山と一般登山コースからの登山という組み合わせで2山を楽しんでいただきました。
先ず初日はバリエーションルートの藤内壁後尾根~富士見尾根を継続して御在所岳をめざしました。
藤内壁が迫力ある姿で迎えてくれます。
急な後尾根の岩稜を登ります。
足元には高度感満点の景色が広がっています。
壮大な藤内壁の諸ルート(左から)中尾根バットレス、中尾根、前尾根
後尾根核心部に突入~
ちょっとしたテクニックで見事に突破~!
後尾根を抜けて登山道に合流して次に富士見尾根をめざします。
なかなか急なチムニーから取付きます。
グングン登って最後の岩場を越えます。
御在所岳山頂
山登り(特にアルパイン)は山頂に登ってこそ感がありますね。
やはりいつもの通り山頂レストランで休憩。
ここで休憩といえば特製みたらし団子が欠かせません。やはり今回もアイスコーヒーとセットです。
翌日登る予定の鎌ヶ岳がカッコイイ姿で聳えています。さすが鈴鹿の槍ヶ岳といわれるだけありますね。
右のギザギザした岩稜は本谷から継続する大黒尾根。
翌26日は一般登山コースを経てノンビリと鎌ヶ岳をめざしました。
前日のバリエーションルートからするととても易しいですが、こういう登山も純粋に楽しめて良いですね。
鎌ヶ岳登頂! おめでとうございます!
右奥には前日に登った御在所岳が大きく構えていました。
2日間とも天気に恵まれて鈴鹿の山を満喫できましたね。
お疲れ様でした。ご依頼ありがとうございました。
熱く、楽しくいこう!