5月17日は、丹波、多紀アルプスの名峰、三尾山のクライミングルートをガイドしてきました。
週末ごとの雨続きで日帰りの公募プランを2本、同じく日帰りの個人ガイドを1本中止にしたので久しぶりの山仕事でした。
打って変わって季節外れの真夏日の到来で暑すぎる一日でしたが静かなプチアルパインクライミングを楽しんでいただきました。
東壁取付き。
随分久しぶりに来ましたが登り出しは以前に増して苔の壁と化していました。
苔地帯を抜けたらスッキリ気持ち良い岩稜を登っていきます。
少し歩く箇所が面倒くさいですが次々と岩が現れて飽きさせません。
所々急なフェースを越えて行きます。
とにかく岩が脆い箇所があるのと、ピンが少ないので要注意ですが、これぞアルパイン!という楽しみを味わいながら登っていきます。
500m余りの低山とは思えない高度感を満喫しながら丹波地方の集落を眺めながら登ります。
登攀を終了して山頂目指して登る途中にはセッコクという蘭が咲いていました。
三尾山登頂(前三尾山)!
おめでとうございます。アルパインで登り山頂は格別ですね!
山頂からは一般登山道を歩いて下山。
今回、懸垂下降中のトラブルに関する確認をしたいとのリクエストがあったので山岳訓練所によって暫し練習。
練習も終えて登山口へ下山。今回の山行を無事に終了しました。
お疲れ様でした。ご参加ありがとうございました。
熱く、楽しくいこう!
週末ごとの雨続きで日帰りの公募プランを2本、同じく日帰りの個人ガイドを1本中止にしたので久しぶりの山仕事でした。
打って変わって季節外れの真夏日の到来で暑すぎる一日でしたが静かなプチアルパインクライミングを楽しんでいただきました。
東壁取付き。
随分久しぶりに来ましたが登り出しは以前に増して苔の壁と化していました。
苔地帯を抜けたらスッキリ気持ち良い岩稜を登っていきます。
少し歩く箇所が面倒くさいですが次々と岩が現れて飽きさせません。
所々急なフェースを越えて行きます。
とにかく岩が脆い箇所があるのと、ピンが少ないので要注意ですが、これぞアルパイン!という楽しみを味わいながら登っていきます。
500m余りの低山とは思えない高度感を満喫しながら丹波地方の集落を眺めながら登ります。
登攀を終了して山頂目指して登る途中にはセッコクという蘭が咲いていました。
三尾山登頂(前三尾山)!
おめでとうございます。アルパインで登り山頂は格別ですね!
山頂からは一般登山道を歩いて下山。
今回、懸垂下降中のトラブルに関する確認をしたいとのリクエストがあったので山岳訓練所によって暫し練習。
練習も終えて登山口へ下山。今回の山行を無事に終了しました。
お疲れ様でした。ご参加ありがとうございました。
熱く、楽しくいこう!