10月5日は、鬼ヶ牙クライミングでした。
標高500mに満たない小振りな山ですが、四方八方どこもかしこも岩だらけのまさに「岩の山」と呼ぶに相応しい鬼ヶ牙です。
但し、支点も乏しく古いものが多く、また岩も風化が激しい個所があるのでかなり本気度の高いクライミングを要求されます。
今回は天気にも恵まれて充実したクライミングを堪能できました。

「岩の殿堂!」鬼ヶ牙

先ずは右フェースの緩いスラブで足馴らし。

左フェースを登ります。

ちょうど核心のキツイ個所を突破してこられるNさん。

東稜上部岩稜に取付きます。

最後のトサカ状岩稜を登って登攀終了~

疲れた体にトドメを刺すような長~い登りを経てようやく鬼ヶ牙登頂! お疲れさまでした。
ガッツリ体に効いた一日でした。
お疲れさまでした。ご参加ありがとうございました。

熱く・楽しくいこう!
標高500mに満たない小振りな山ですが、四方八方どこもかしこも岩だらけのまさに「岩の山」と呼ぶに相応しい鬼ヶ牙です。
但し、支点も乏しく古いものが多く、また岩も風化が激しい個所があるのでかなり本気度の高いクライミングを要求されます。
今回は天気にも恵まれて充実したクライミングを堪能できました。

「岩の殿堂!」鬼ヶ牙

先ずは右フェースの緩いスラブで足馴らし。

左フェースを登ります。

ちょうど核心のキツイ個所を突破してこられるNさん。

東稜上部岩稜に取付きます。

最後のトサカ状岩稜を登って登攀終了~

疲れた体にトドメを刺すような長~い登りを経てようやく鬼ヶ牙登頂! お疲れさまでした。
ガッツリ体に効いた一日でした。
お疲れさまでした。ご参加ありがとうございました。

熱く・楽しくいこう!