一昔前、野球の世界では
「体(肩)を冷やすのは良くない」
といわれ、アイシングについては
禁止されていたと聞きます。
今では投手が試合後に
肩をアイシングしている光景は
普通になりました。
アイシングについては
旧ソ連の運動学でも
回復法の一部として
利用されている方法です。
【体が冷えてしまう】ことと
【体(患部)を冷やす】ことは
違うことを理解しなければなりません。
また、
【慢性期には温熱】と言われますが
慢性期(と思われる)のものでも
温熱は行うべきではありません。
その理由は
『サンボ入門 理論編』で
述べていますので、
ここでは詳しく説明しませんが
例えば、ホットパックの
温熱で血流を改善させるという
話を聞きます。
しかし、ホットパックの温熱は
皮膚より下に浸透しない
つまり、筋肉には届きませんので
血流改善には
全く意味のない事だと
覚えておきましょう。
-----------------------------------
サンボ入門
『基礎技術編』『理論編』の
E-book(PDF)販売を開始しました。
どちらも、冊子版より
1,000円安くなっております。
E-bookはサンボラボSHOPより
お申込みいただき、
お支払いの確認後、データ便にて
ファイルを送信します。
※E-book販売につきましては
携帯からのお申し込みはできません。
『サンボ入門 基礎技術編E-book』
『サンボ入門 理論編E-book』
サンボラボSHOP
--------------------------------


