090301
二の丸御殿の正面にあり切妻造、桧皮葺の四脚門でその前後は唐破風造

いつ見てもリッパ


【二の丸御殿(国宝)】
御殿内は、撮影禁止の為写真はありませんが欄干の彫刻、襖絵、などとても見ごたえがあります。
大広間は、人形を使用して当時の様子を再現してあり
それぞれの部屋の前には、音声での説明があるので当時の様子がよく分かります。

二の丸御殿を出て右側を歩いていくと二の丸庭園へと続きます。

早朝なので人は少ないですがこのあと4・5団体さんが重なってぞろぞろぞろぞろ
外国人、日本人が入り乱れていました。

つづく