goo blog サービス終了のお知らせ 

そらまめのひとりごと

そら(大学生)ひまわり(高校生)あんず(中学生)
3児の母そらまめの平凡な毎日を更新中。

大好きなおじいちゃん

2008年06月12日 | 日々のつれづれ
おいらは義父さんが大好き。もちろんお義母さんも。
そらもひまわりもあんずもとっても可愛がられています。

おじいちゃんは未年。今年65歳になります。
おじいちゃんが若い頃、寝る間も惜しんで必死で働いたおかげで、
今の会社があり、おいらも子育てに専念させてもらいながら
働かせてもらっています。

4月から会社に行くようになって、
おじいちゃんと2人っきりで話す機会がよくあります。
ポツリポツリと昔のことや自分の思いを話してくれます。
おじいちゃんの考えや思いを聞くたびに、
おじいちゃんとおばあちゃんは大事にしなくちゃと思います。
もちろん自分の親も。
近頃歳とったせいか、親のありがたみをしみじみ感じます。
今どっちの両親もおいらたちも健康で暮らしていることがどんなに幸せなことか
本当にしみじみ感じます。

て、ことで、今度の日曜日は父の日。
おじいちゃん家で父の日会開催となりました。
敬老でもないし、やっぱり父の日。
そらまめ夫も父だけれど、そらたちがもう少し大きくなったらね。
自立しているようで、さまざまな場面でおじいちゃんとおばあちゃんに
支えられているそらまめ一家ですから。

で、父の日に父上様に何を献上しようかな…
と、しばらく考えていましたが、
母の日と同じ傾向で行くことにしました。

ちょっと前に週刊誌に載っていた、メタボ対策系の健康飲料TOP10
の中から、(その記事はおじいちゃんから教えてもらいました)

ポッカのキレートレモン(血液サラサラ効果あり)
黒ウーロン茶(最近よく目にするアレです)

をと思っています。

あとは、
きゅうりのからし漬けをドッサリ(おじいちゃんは漬物が好き)
トンカツ(おじいちゃんはカツ丼が好き・ESSEに載ってたレシピで)
レタスと海老の塩炒め(オレンジページに載ってたレシピで)
ほっき貝のお刺身(おじいちゃんが好き)
を持参しようかと思っています。

おじいちゃんは食べるのがとってもすき。
でも、大きな声じゃ言えないけれど、おばあちゃんはお料理が苦手。
晩ご飯はいつもおじいちゃんが用意してる。
おいしいものをみんなでワイワイ食べて楽しみたいと思います。
お料理持参はおじいちゃんのためでもあり、おばあちゃんのためでもあります。

そうそう、はぴふるでやってたトンカツはロース肉ではなく、
バラの薄切り肉を使うんだよー。

そうそう、ついに活力鍋を注文したんだ。
もうすぐ注文してから1か月になるけど、まだ届かない。
父の日会までに届いたら、秋刀魚の梅煮に挑戦するよー♪