昨日のブログにあったプチトマトのマリネ。
作り方を簡単に…
①洗います。(えっ、そこから!?)

②トマトのへたをとります。
③十字に切込みを入れます。
④熱湯に通します。
黄色のトマトはあまり熱を加えすぎると果肉がとけちゃうのでご用心!
赤いのは皮がめくれてくるまでお湯に入れても大丈夫。
⑤冷水にとります。
⑥ひたすら皮をむきます。

⑦ドレッシングをかけて冷やします。
お気に入りはコチラ↓

これだけ。
湯剥きは少し手間がかかるけど、簡単でおいしいよ。
ピクルス液に漬け込んで、ピクルスでもOK♪
今日はこれからそらの誕生パーティー。
おじいちゃん・おばあちゃんが来るので腕を少し振るいます。
かぼちゃのいとこ煮(冬至じゃないけど、ひまわりが好きだから)
たまねぎマリネ(これも↑のドレッシングで)
ピザ(生地は冷凍・トッピングはチーズ、生ハム、バジルでシンプルに)
手巻き寿司(お刺身各種適当に)
一口とんかつ(おじいちゃんが好きらしい)
天ぷら(余力があったら・笑)
シジミ汁
シソとミョウガとなすの浅漬け
なんでもありの品々です(笑)
さて、やらなくちゃ。
作り方を簡単に…
①洗います。(えっ、そこから!?)

②トマトのへたをとります。
③十字に切込みを入れます。
④熱湯に通します。
黄色のトマトはあまり熱を加えすぎると果肉がとけちゃうのでご用心!
赤いのは皮がめくれてくるまでお湯に入れても大丈夫。
⑤冷水にとります。
⑥ひたすら皮をむきます。

⑦ドレッシングをかけて冷やします。
お気に入りはコチラ↓

これだけ。
湯剥きは少し手間がかかるけど、簡単でおいしいよ。
ピクルス液に漬け込んで、ピクルスでもOK♪
今日はこれからそらの誕生パーティー。
おじいちゃん・おばあちゃんが来るので腕を少し振るいます。
かぼちゃのいとこ煮(冬至じゃないけど、ひまわりが好きだから)
たまねぎマリネ(これも↑のドレッシングで)
ピザ(生地は冷凍・トッピングはチーズ、生ハム、バジルでシンプルに)
手巻き寿司(お刺身各種適当に)
一口とんかつ(おじいちゃんが好きらしい)
天ぷら(余力があったら・笑)
シジミ汁
シソとミョウガとなすの浅漬け
なんでもありの品々です(笑)
さて、やらなくちゃ。