テレビでは「世界の終焉」「人類の滅亡」特集をやっている。
自分はこういった番組が好きで時間があれば必ず見ることにしている。
なにも「世界の終焉」「人類の滅亡」や「最後の審判」を期待して待っているわけではない。
ただ単に、地球、太陽系、宇宙には現実の危機がどれほど存在するかを知りたいからだ。
人間の寿命は長くて100年、人類の文明の歴史もここ4~5000年のことに過ぎない。
40数億年の . . . 本文を読む
「風の音~揖保の舟唄(城山如水作曲)」は数年前、揖保川町(現 たつの市)で、しの笛の演奏依頼を受けた時に作曲・上演して揖保川町に贈呈した しの笛組曲。
「風の音~揖保の舟唄(城山如水作曲)」
菜の花の岸辺
緑輝く(川祭り)
揖保の舟唄
雪舞う川
・・・の4曲からなり、西播磨を流れる揖保川の四季を、しの笛で歌っている。
「揖保の舟唄」はのんびりと川を行き . . . 本文を読む